


最近行列のラーメン屋。気骨屋。
家系とは書いてあるが俄かに信じがたい。
この場所は何度も大陸系の中華屋がチャレンジしては失敗していた。
その都度名前を変えて。
またそれかと思っていた。
でもどうやら違うらしい。
ネットでも何だか評判。
昼になると客が並んでいる。
半信半疑でスーパーイーグルさんと来てみた。
表に2人待ち。
店内にも数人。
こりゃ評判だな。
店内に入り食券を。
え〜!ライス売り切れ?
家系なのに?
では大盛りに。
えぇ〜〜!
大盛りも売り切れ?
更にチャーシューも売り切れ。
何も無いじゃんか。
人気過ぎるのか仕込み量が失敗なのか。
とりあえずラーメンにしてみた。
夫婦なのか手際が良い。
朝ラーもやっているので、朝メインで昼に売り切れるシステムなのかな?
そう考えるとフードロスがなく素晴らしい事だ。
ラーメンが到着。
スープを飲んでみる。
家系だ。
でも名の通り新家系。
モンゴメリーとかモンタナみたいな感じだな。
優しい家系だ。
何だか美味いぞ。
そして米が必要ではないかも。
後で気付いたのだが、家系でまさかの無化調。
家系喰って全然喉が乾かず水も飲まない。
珍しい。
今後はこれなのか?
ラーメンは朝喰うものになるのかも。
もしかすると時代の先駆けかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿