週末だが月初めと言う事もあり道はガラガラだ。
渋谷方面に行く前に、飯を喰おうと言う事です。
豚肉のにんにく焼きを喰うと。
場所は飯田橋らしい。
それでもピンと来ない。
詳しく聞くと神楽坂飯店の並びに有ると。
そう言えば何か有ったな〜。
無事現場に着くが、道はガラガラだったが駐車場が無い。
何とか見つけてお店に。
店の前まで来て思い出した。
汚いって言うか狭い店だ。
直ぐに席が空き、入り口に一番近い席を2人で座ります。
名前の通りカレー屋なのだが、皆にんにく焼きを頼んでいる。
俺もにんにく焼きにライス大盛りと豚汁にしてみました。
ブログを見返すと、最近付け合わせの野菜類が無い飯が多かったから丁度良いか。
どう見ても学生が好きそうな飯屋なのだが、学生が居ない。
居るのは35オーバーの親父サラリーマンばかり。
店主と話しているのを聞くと、通い続けて20年らしい。
店主の話からすると創業44年らしい。
スーパーイーグルさんが大好きな、創業30年以上のレジェンド店だ。
そして遂ににんにく焼きと対面。
見た目は生姜焼きだが、半端無くにんにく臭い。
早速一口。
有りそうで無かった豚肉のにんにく焼き。
こりゃたまらなく美味い!
他の店もこの味真似すりゃ良いのにな〜。
米を大盛りにしておいて良かったと一口目で感じた。
基本最初に野菜を片付けて、ゆっくり肉で米を喰うのが定番。
50円の豚汁も俺好みの肉以外具が無い豚汁。
これも2杯頼んでも良いかも。
食べている最中も、客がひっきりなしに入っては出て行く。
中年サラリーマンのブヨブヨの巨大カマドウマの様な腹が、その都度俺の背中にこすれて行く。
多分学生時代はすんなり入れたんだろう。
肉と米の比率を考えて、見事に米一粒残らずに完食。
スーパーイーグルさんと無言でうなずき、満足だった事をお互い確認。
お会計をしようと思ったらおばちゃんが「豆腐まだ出してないから食べてって!」と。
湯豆腐とほうれん草のおひたしをくれた。
飯出てから10分位経っているけど。
美味しく頂きお会計。
その後の営業で、にんにく焼きを食った2人が乗った車が臭い事。
喰っているのに臭いを感じる。
結構危険な味だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿