




スーパーイーグルさんと飯は何にするかと。
もうすぐ会社という所で葛西のラーメン屋を言って来た。
「遠いいか。やめておこう。」と。
いや、近い。
今時の葛西橋通りなんて常にスイスイだ。
昔は357号が新木場から葛西に向けて延びていなかったので、毎晩葛西橋通りは大渋滞。
今はその影も無いぐらい空いている。
会社近くから30分かからずに到着。
お目当ての店はここ。
休み!!!!
マジかよ。
食べログとか情報あてにならんな。
はい困った~。
調べたら近所に家系が。
ではそこで。
店の名前は「巓」
読めない。
店を発見。
近くに停めて歩いて向かう。
豚骨の炊いている臭いがしてきたぞ!
今どき珍しい臭いだ。
入店。
先客2名。
店主は居るが特に何も言わない。
食券を券売機で購入。
ラーメンのり増しと小ライス。
食券を渡して油多めを伝える。
店主何も言わず。
そのうち先に入っていた客が喰い終わり無言で出ていった。
その客に対して無言の店主。
ここ喋っちゃいけない店なの?
携帯で調べたら店主の事めちゃくちゃ書いてあんじゃん。
接客態度が悪いとかコミュ障とか。
それをスーパーイーグルさんに見せる。
ふん。と。
ラーメンとライス到着。
出す時も何も言わず。
俺も人と話す商売長いから分かるけど、性格が悪いとかじゃなくて話すのが相当苦手っぽいな。
でも飯が美味けりゃ良いんじゃない?
ではいただきます。
おぉ〜〜!
ライトな家系だ。
これはかなり直系に近いんだろうな。
味はしっかり豚骨醤油。
鶏油もたっぷり。
海苔を浸して米に巻いて。
やはりこれだな。
実に美味い。
麺は柔めで短い。
家系は短い方が実に合っているな。
これは本格的な家元に近い家系だ。
かなり美味い。
吉村家に近い味だった。
近隣に何も無い場所で相当不便だが客が絶えない。
美味けりゃ客はどこにでも来る。
最後にスーパーイーグルさんが店主に話しかけてみた。
「お店の名前なんて読むんですか?」
「・・・・・。」
「お店の名前なんて読むんですか?」
「いただき。」
喋った。