昔テレビで映画を見てからずっと言っている。
でも大して何も無い。
全く無い。
でも逆に言えば、この仕事は毎日が13日の金曜日みたいなもんだ。
今日の午後何が有るか分からない。
明日も何が有るか分からない。
トラブルが有った時の対処法が年々スキルアップして来る。
ちょっとの事では動揺しない強心臓になった。
お陰で柔術の大会でも全く緊張しない。
緊張しなから勝てる言う訳でもないのだが。
でも何とか今日を乗り越えて連休に入りたい。
9月はデスクで鼻くそでもほじりつつ、営業で外出時は漫画喫茶で爆睡と言う計画を企てたが未遂に。
1週間程はゆっくり出来たが、また忙しくなってきた。
今日も午後から出なければいかん。
夜に柔術の練習も行く。
ガッツリ喰わなければ。
甘えん坊将軍に声を掛けてどこに行くかを決めていると、enufikihさんも行くと。
甘えん坊将軍からカツカレーが喰いたいとの申し出が。
丸山吉平と言う案が出たが、カツカレー1杯1200円と言う台東区民がデモを起こしそうな値段の為回避。
かつ屋に行こうと言う事でとんかつ村井に。
俺もカツカレーにしとこう。
店は中々の賑わい。
メニューを見たら品目多数。
もう気が変わった。
カツカレーは却下。
何にしようかな〜。
わらじと言う言葉に心が揺れる。
その下に大わらじと言う言葉も。
大わらじ丼。
特製デミグラスソースが乗るらしい。
ソースかつと味噌かつにも出来ると。
デミグラスソースはな〜。
ソースカツ丼の美味さは、以前enufikihさんに以前伊勢崎オートレース場と言う素晴らしい場所で叩き込まれた。
今日は味噌だな。
大わらじ味噌かつ丼に決定!
それにしても次から次へと客が来る。
皆かつ好きなんだな〜。
俺はそんな好きじゃないと言いつつ、最近頻繁に喰っているが。
やっとカツの善し悪しが分かってきたお子ちゃまだ。
先ずはお新香から出てきた。
俺はお新香が大好物だ。
お新香だけでその店の全体が見える。
作っているのか仕入れているのか。
味噌汁も同じだ。
食事の味の濃さがわかる。
そして出てきた大わらじ味噌カツ丼!
デカっ!
まさに大わらじ。
履いて帰れるわ。
俺はこの味噌の味が大好きだ。
田楽味噌だ。
しつこそうでしつこく無い。
カツも薄め。
そうだ!わらじカツって薄いんだった。
面積は大きいが体積はたいした事が無い。
裏には大量のキャベツが。
俺の1ヶ月の野菜摂取量は有る。
米も普通量だ。
米と味噌と肉。合うな〜。
喰ってみたらなんて事の無い量だった。
会社に帰りメールを見たら、軽くトラブっている最中だと言う事を忘れてた。
13日の金曜日。有るのか?
素晴らしい鈍感力。
0 件のコメント:
コメントを投稿