大した仕事量じゃないのだが、柔術に行けない。
親父のわがままだ。
今日も駄目か〜。
そろそろ3週行ってないな。
歳取るとどんどん行けるかと思ったら逆だった。
このペースだと60歳の時は年一回だな。
紫帯になるのは夢のまた夢だ。
これまた悔しい事に、丁度柔術に行けない位の時間に仕事が終わる。
その頃横から「一心喰いたくねぇ?」と。
遂に救世主の言葉が聞ける様になったか!と思ったらスーパーイーグルさんだった。
スーパーイーグルさんもお疲れのご様子。
一心に賛同する者誰も無し。
そりゃそうだ。
四谷方面で家に近づく奴は中々居ない。
俺位だ。
会社の車で夜の靖国通りを疾走。
ガラガラだ。
年度末の工事だらけなのに。
昔はこの時期夜中でも渋滞ハマったんだけどな〜。
景気が悪いのか、車に乗らないのか、道が整備されたのか。
浅草橋から四谷まであっと言う間。
一心の目の前に路駐。
この時間ならミドリムシは来ないだろう。
券売機で券を買う。
スーパーイーグルさんは迷う事無くエリマキラーメン。
俺はスタミナラーメン。
以前喰った時に「女性にも安心の無臭ニンニク使用」と書いてあったが、ムッチャ臭かった。
今夜は臭くなろう!
それにしても最近親父さんを見ない。
屋台から伸し上がった初代店主はどうしたんだろうか?
今夜も女店主
券を渡すと手際良く作る。
屋台時代の麺を使っているので上がるのが早い。
今日も1分位かな?
はい!到着〜〜!
昔ながらの見た目。
黄色くて細い麺。
刻み玉ねぎ。
全てが俺の好み。
先ずはスープを。
良いわ〜この濃いめの醤油味。
麺は都内一細いと思われる玉子麺。
これを刻み玉ねぎと一緒に喰う。
シャリシャリと。
最高だわ。
一部地域では朝ラーなる朝喰うラーメンが有るそうだが、これは夜ラーに最適だ。
何せ軽い。
軽食のラーメンだ。
昔はタクシー運転手の行列が出来ていたが、分かる気がする。
この満腹感だと眠くなんないや。
スタミナラーメンなら軽くもう一杯喰える。
多分3杯喰える。
でも大人なのでやらない。
2杯ですら恥ずかしい。
帰りはスーパーイーグルさんに四谷で降ろしてもらい、家まで電車で一本。
このパターン良いわ〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿