




1年が早い。
毎年言っているが、毎年早くなる。
定年したら長く感じるのであろうか?
どうせじっとして居られなくて、豆ったく動いてるのであろう。
止まってられない性分なのだ。
未だに余裕のある日の昼飯ですらソワソワする。
何喰うかが楽しみで仕方ない。
もう年末で俺は完全に仕事からフェードアウト。
電話もメールもLINEも無い。
嬉しい限り。
年末も美味いもの喰おうよと言わんばかりでスーパーイーグルさんが昼飯を誘う。
俺ら2人は何歳になっても食への好奇心が半端ない。
急に指定されたのが根岸の洋食屋。
行ってみようと。
こんな所に有るのか?って路地に。
本当に有ったよ。
良くここで長年営業しているな。
相当美味いのであろう。
車を停めたら店に。
良い雰囲気だ〜。
ビクトリアだと思ったたビクトリヤだった。
サイゼリアかと思ったらサイゼリヤみたいなもんだ。
入店。
超渋い店内。
ここは落ち着くわ〜。
数々の有名人との写真。
サインも沢山。
テレビも相当出ているみたい。
同じ台東区にこんな名店があるとは、全く知らなかった。
何でも名物はヒレの生姜焼き。
それ頂こう!
ライス大盛りでお願いします!
食後のコーヒーも!
飯到着。
生姜焼きでヒレは初めてだ。
豚のヒレ肉って喰った事が無い。
分厚い生姜焼きも初めてだ。
先ずは一切れ。
柔らかい。
そして生姜が絶妙に効いている。
ライスの大盛りは申し分ない量。
米をかっ喰らう。
実ににシンプルで良い。
こういう飯が一番。
キャベツは生姜焼きのタレでいただく。
これが一番美味い。
食後はゆっくりとコーヒーを飲む。
こんなに仕事に余裕が出るとは25年前には夢にも思わなかった。
通信手段が発達したからやはり便利になったのかな〜?
営業マンは人と会ってなんぼだけどな。
携帯もありがたいが、年末の携帯ほっぽり投げて外出するのも好きだ。
この店携帯で調べてんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿