



しかも今日は電車。
どこでも行き放題。
センター街近辺は若者向けの飯ばかり。
道玄坂の百軒店に行けば何かある。
もう渋谷では一軒になってしまったストリップ劇場も。
名曲喫茶もあり戦後の趣はまだ残っている。
ここに来るとムルギーの玉子入りムルギーカレーが一番好き。
その次は喜楽のワンタン麺。
その次は特に無い。
但し暫く行ってない店があった。
とりかつだ。
四半世紀前にスーパーイーグルさんの客がこの近所にあり毎日来ていた。
その時教えてもらった店。
今日は久々に1人で入店。
あらぁ〜!
全然変わってない!
しかも混んでいる。
俺だけの待ちだったので直ぐに着席。
昔600円だった人気定食が850円になっている。
世の中の金額に比べれば全然安いが。
では今日は人気下さい!
男性1人に女性店員2名。
昔は男性店員の母親らしき人が仕切っていて、よく自分が漬けた漬物とかをくれたりした。
でも今日は居ない。
元気なら90オーバーだろうからな・・。
店主が手際よく揚げ始める。
人気定食とは、とりかつ、ハムカツ、コロッケの3点盛り。
その他、とんかつ、とりかつ、ハムカツ、イカフライ、アジフライ、コロッケ、メンチ、カニクリーム、肉マキ、ナスフライ、玉ねぎフライ。
これを2点盛り、3点盛り、4点盛りも出来る。
やや高くなるが盛り合わせは何とでも出来るのがここの面白さ。
目の前で揚がってサクサクと切り盛り付け。
はい出来上がり〜〜!
ソースをかけていただきます!
とりかつ美味ぇ〜!
とんかつより牛かつより歯切れがいい。
豚が大好きなのだが、とんかつだけは今もさほど好きではないのよね。
でもとりかつは美味ぇよ。
ハムカツはご馳走になるな〜。
ハムカツは子供の頃を思い出す。
近所の肉屋で15円でよくおやつに買っていた。
それを今俺は昼飯として熱々の米と一緒に喰っている。
感慨深い。
コロッケも自家製で挽肉が多くおかずになる。
そして腹持ちが最高に良い。
また久々に通い出そう。
0 件のコメント:
コメントを投稿