やはりあればかりは他のラーメンでは補えない。
昨日は仕事が忙しくて挨拶周りに行けなかったので、今日は残りのお客さんを。
場所は恵比寿、麻布十番、広尾等々。
行けるぞ!
今日こそ行けるぞ!
麻布十番で14時50分。
地元なので裏道を駆使して14時55分に二郎の裏を通過。
表に4名。
すいてるぞ!!
元々二郎が有った場所の駐車場に停めて店まで。
店まで2分程。
途中で雨がポツポツと。
傘を取りに一旦車に。
もう一度店に。
並びは変わらず。
並びにつこうとしたら「すみませ〜ん!今日は3時で終わり!」
えええぇぇ〜〜!
傘さえ取りに帰らなきゃ・・・・。
空模様の野郎め!
愚図つきやがって!
あぁあ〜。何にしようか。
あっ!有った有った!
馬鹿な名前のカレー屋が!
帰りに三田で乗り換える際に広告が出ている。
キムからも気になるから一度行ってくれとメールが来ていた。
地元だといつでも行けると思って中々行かないので、入ってみるか。
客はゼロ。大丈夫か?
席に着きメニューを。
メニューが見辛い。
頼み方が良く分からない。
多分若い人は分かるのかな?
珍しく5分程悩んでコラーゲンカレーを注文。
ご飯は大盛りで。
辛さを聞いたら0辛で家庭の中辛だそうだ。
ここは様子見で2辛で。
あっ!辛くすると金取られんだ。
やわらか手羽元煮込み(3本入り)もトッピング。
唐揚げ、チキンカツ、炙りチーズ等ハイカロリーそうな物がかなり有る。
さすが慶応大学前。
店内に写真が沢山貼ってある。
2キロのカレーの完食者達だ。
若かったとしても2キロは喰えんな〜。
ちなみに今日の飯はライス370gルー300gの計670g。
俺の満腹はこんなもんだろ。
カレーが出て来た!
俺はこういうシンプルなカレーが一番好きだ。
ヤサイがゴロゴロしている様な北海道スープカレーは、見た目で喰う気が失せる。
福神漬けとらっきょうを乗せて手羽から喰う。
柔らか〜〜い!
スプーンで解れてしまう。
そして美味い!
何で煮込まれてんだこれ?
カレーは・・・・あっ!昔大井埠頭で喰っていたカレーと似てる!
コラーゲンの感じは全く無い。
そもそもコラーゲンの味が分からないが。
兎に角美味い。
カイエンペッパーをかけてみたがそんなに辛さは変わらなかった。
にんにくはかなり味が良くなる。
この喰い方が有ったか〜。
この味に久し振りに出会えた。
家から直ぐなんで、困った時の我が家の夜飯におみやで欲しい。
この店といい、カレーの店「うどん」、カレーは飲み物 等カレー屋はふざけた名前が多いがどこもかなりの味だな。
でも何故かすいている。
長続きして欲しいな〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿