又来ちまったよ。
しかも7月後半は毎日雨。
愚図つき過ぎだぞ低気圧の野郎!
今日の昼も甘えん坊将軍と珍獣。
先週の田中食堂のリベンジでと言う事で今日も向かいます。
本日は地図を完璧に入れて来たので大丈夫。
稲荷町の直ぐ近くだったと言う事は、今日ネットで初めて知った。
さすがに本日難なく到着。
別にここに何が有ると言う訳でもない。
御ひいきにしている訳でもない。
只々、この雰囲気が好きなのだ。
先ず最近は店の中にショーケースが有る店は無い。
見た所で食欲がそそられないサンプルばかり。
壁の短冊で判断。
甘えん坊将軍は生姜焼き定食を選んでいた。
珍獣もそれだ。
俺は肉豆腐定食で!
ここの厨房の2人とホールのおばちゃんはやたら威勢がいい。
ドリフの「もしも、こんな威勢の良いお寿司屋さんが居たら。」張りの声の張り。
それにしても店内レトロ。
今風にしているが天井の扇風機はヤバい。
そして甘えん坊将軍と珍獣の生姜焼き定食到着。
あらっ!今まで見た事が無い光り輝いた豚肉!
頼むのこれだったか〜。
そして俺の肉豆腐も到着。
お〜!来た来た!
あれっ?
肉豆腐?
肉が無い。
玉葱の下に数欠片。
豆腐煮込み(肉入り)と言うのが正しいメニューだ。
でもこれを見て何故かライス大盛りに変更。
肉豆腐の豆腐が絹ごしだった為だ。
普通の肉豆腐は木綿で表面焼いているのが多いが、ここのは違った。
玉葱の煮物で喰う米は美味い!
出来れば肉が欲しかったのだが・・・。
この料理の利益率高そうだな〜。
そんな事を思ってしまうが、味噌汁が美味いので今回も全てチャラで。
生き延びて欲しい店ベストテンの店だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿