昔から慣れ親しんだ場所なので、歳を取っても余り違和感は無い。
今から20年前位は、HIPHOPのレコードを買う為に日曜は昼頃から来て物色。
そして味の兆楽へ。と言うパターンだった。
そのレコード屋のマンハッタンレコードも一度倒産した。
斜向いのダンスミュージックレコードもレコードではなくヘッドフォンを売っている。
洋楽業界は駄目だこりゃ〜。
失意のまま飯に。
今日は大分昼も過ぎたので、久し振りにこの辺の兆楽ではない店で喰おうかと。
一応センター街迄出てみて店探し。
全く景色が違う。
浦島太郎状態だ。
飲食店も今では人気が無くなれば直ぐに屋号を変えるご時世だ。
センター街付近で小学生頃の30年前と全く変わらないのは、ゲームセンターのモナコとソープ山手位だ。
一通り見たが食べ物が若者向けなのでそそられないな〜。
ラーメンと言う気分でもない。
ではあの店だ。
親父から唯一教わった店。
かにチャーハンの店だ。
青山のかに漁師の家がチャーハン専門店を出したと聞いたのが5年位前かな?
今ネットで調べたらとんでもなく店舗増えてやがる。
かにチャーハンだけでこんなに店出せんのかよ。
これからは何にするにも、特化した物を出すのが正解か?
15時に店内は女性1人。
俺は券売機でかにかにチャーハン大盛りを選択。
チャーハンの中に、かに40ミリグラム。
チャーハンの上に、かに15ミリグラム。と書いてある。
いまいちインパクトが弱い。
やはりタウリンの様に1000ミリグラム配合!と言った方が良い。
たかだか1グラムなのに大袈裟に見える。
チャーハンの中に、かに40000ミリグラム。上に15000ミリグラム。と書いたらどうだ?
急にお得感が出る。
但しJAROに訴えられてもおかしくない大袈裟さだ。
俺の米が炒め始められる。
素晴らしい鍋さばき。
米が宙を舞っている。
そして出て来た米のフォルム。
俺にはいまいち少ない量。やはりWにするべきだったか?
スプーンですくうと、乾いた砂の様なサラサラさ。
これが美味いのだ!
もうね、ここのチャーハン飲み物ですよ。
良い子は真似しちゃ駄目だよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿