でもタレコミをしてくれるのはW社のラ〜ハ〜さん位だ。
皆、俺の事をグルメだと思って恐縮しているのか?
グルメではない。
中国で食事すると「何を食べても美味いと言う。」と言われる。
実際中国出張で、今まで不味いと思った物が無い。
日本でも今迄殆ど無い。
でもたまに、どこを褒めて良いか分からない飯が有る。
そんな時はブログアップしない。
たまに平日にブログが空く時があるが、不味い物を喰ったと思ってくれれば良い。
ラ〜ハ〜さんとはかなり食事の好みが合う。
それに店の雰囲気も趣味が合う。
今の所、紹介された店ではずれは無い。
紹介されたのが昨晩のメールだったが、時間が合いそうなので今日行ってみる事に。
昼になり、もう食べるもの限定で「カレー食べる人〜!」と言うとenufikihさんと珍獣が。
enufikihさんは東陽町のジャンカレーをもの凄く俺にプッシュして来るが、未だに行けてない。
珍獣は何度も書いているが、カレーでの汗のかき方が気違いだ。
場所は東日本橋。
会社から歩いて10分程で着く。
店近所で既に12時半近く。
この辺は問屋街だから客はもう居ないだろうと推測。
店に着くともの凄い笑顔で「いらっしゃいませ〜。」と。
「SATCHMO」
ルイ・アームストロングの愛称だな。
関係あるのか無いのかは知らんが。
カウンターに3人並びで着席。
俺等が一見だと気付いたらしくカレーの説明を。
ラ〜ハ〜さんはサラダカレーを喰ったと言っていた。
俺等の並びに座ってる客が食べてる物が気になったので聞いてみたら、欧風カツカレーだった。
インドカレーは辛さを選べるが、欧風は選べないがまぁ良いか。
俺はカツカレーをコール。
全員カツカレーで一致。
俺等が来た時は1人で切り盛りしていたが、手際が良いのか直ぐ出て来た。
皿がデカい。
カツ以外の具は玉葱しか見当たらん。
これは期待が出来る。
北海道スープカレーなんかは野菜がゴロゴロしていて嫌だ。女っぽいし。
先ずはカツから喰ってみた。
あら、美味い。
衣に味が有る。
店名は出さんが先日のカツカレーより数段美味い。
カレーは辛みをほぼ感じないが、旨味を感じる。
欧風でこんなに美味いのにインド風はどんだけの味なのか。
後から来る人達は、インド風の辛口や激辛を頼んでいる。
次はインド風でサラダカレー辛口の大盛りかな?
「美味かったっですね〜。」とenufikihさんに言うと、奥の珍獣の頭皮から汚染水が!
この辛さでその汗の量かお前は!
インド風喰ったら、どんなになるんだか見てみたい。
汗をテッシュで拭くもんだから、顎ともみあげ部分にテッシュカスだらけ。
面白いので注意するのはやめておこう。
汗かきは三文の損だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿