






そして近くで開店した。
距離で言うと50mぐらいだが、台東区から中央区になった。
店は左衛門橋の袂。
有った。
ここは前に俺の客の下請けの帽子屋さんだったな。
以前と同じぐらいの広さの店。
先客は2名。
カレーを喰いに来ている客。
当たり前の事だが、以前の店はコワーキングスペースと一緒になっていて、飯喰っている横で仕事している人が数人居た。
しかも無音で。
こちらの店は明るくて良い。
神田川が一望出来る。
店に入ると丁寧に説明される。
この人だわ〜。
カレーしか作れなさそうなオーラがある人だ。
今日は二種盛りでライス大盛りで。
テキパキとと言うかドタバタと作っている。
前回の店の時もこんな感じだった。
でもカレーは美味かったんだよな〜。
作っているのをずっと見れるのも良いな。
そして10分程でカレーが到着〜。
見た目が素晴らしい!
ではカレーのルーから少し飲んでみる。
酸味と辛味のカレー。
もう一つはキーマ。
これも汁っけが少ないが非常に美味い。
今度はライスと一緒に。
あ〜やはり美味い。
辛さは殆ど無いが、特製辛味調味料で辛くも出来る。
このスパイス家に欲しいな。
茹でた野菜と玉ねぎのアチャールも素晴らしい。
浅草橋って本当にカレー屋が無いのよ。
日本人の作る本格インドカレーが。
これはありがたいな。
もっと辛いのが喰いたいので、今度ここの店主に聞いてみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿