



酒は残っていないが汁を飲みたくなるね。
今日は暖かいいりこで。
うどんしか無いじゃん。
でもご安心を。
近所に出来たのよ。
びっくりうどん。
歩いても行ける丁度いい距離。
今日は暖かいうどんと唐揚げ丼のセットで。
これが今どきあり得ない650円。
先ずはお盆を持ったらうどんの茹で方を言う。
あつ、あつぶっかけ、ひやぶっかけ。
今日はあつで。
唐揚げ丼はその先でもらう。
今日は申し訳ないので春菊天を追加。
これでお会計。
720円。
それでも安い。
立ち喰い形式なので各々の位置に。
一応座る所もあるが、あそこは女子供の為の席だ。
男は黙って立って啜れ。
まずは汁を。
あぁ〜〜美味い!
いりこがビンビン。
そして胃に染みるわ〜〜。
うどんはやや柔だが俺は丁度良い。
春菊天もだんだん解れてわかめの様になる。
実に美味い葉っぱだ。
唐揚げ丼は思った以上に喰い出がある。
咀嚼するのが面倒なのでうどんの汁で流し込む。
最終的に唐揚げ丼の量が確実に多い。
でもこの量でこの値段は浅草橋には無い。
浅草橋は蕎麦の聖地だもんな。
東日本橋はうどん流行ってくれ。
そして蔵前はラーメン流行ってくれ。
秋葉原はカレーで。
シムシティーだったら爆発的に人口増えそうだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿