NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。

2025年6月9日月曜日

神田駿河台 キッチン・カロリー

今日は電車営業。
もう直ぐ暑くて出来なくなる電車営業。
電車営業は色々利点がある。
まず一番は眠い時に寝れる。
俺は運転手時代に培った、即寝の術がある。
柔術行く時も浅草橋で電車に乗り秋葉原着く前には寝ている。
そして不思議と代々木で目が覚める。
寝るのをコントロールできる。
飯屋は行き放題。
駅周辺に限られるが、のんびりゆっくり飯を喰える。
お茶の水駅はその最たる場所だ。
車営業でこの近辺で飯を喰った事が一度もない。
常に電車営業だ。
なので暑くなると車営業になるのでこの近隣では喰えない。
今だけの楽しみ。
今日もカロリーへ。
もういつもジャンボエビフライカロリー焼き。
俺のごちそう中のごちそう。
食券を渡してキンキンに冷えた水を飲みながら待つ。
スープが来るがこれは最後の仕上げ。
ライスが来る。
そしてメインが登場。
このエビフライが乗って下にはカロリー焼き。
更に下の白スパゲッティが実に美味い。
エビを避けてカロリー焼きから。
これで白米を。
実に美味い。
俺が唯一喜んで喰う焼いた牛肉だ。
やや臭みがありこれが牛肉の醍醐味だ。
お次は巨大エビフライ。
タルタルでかぶりつく。
中にもデカいエビが。
これで米を。
う〜ん。
最高。
最後は白スパゲッティを喰い、鉄板にこびりついたものまでこそぎ取る。
今日は14時少し前の入店。
14時を跨いでいるが14時以降に付くアイスコーヒーをくれた。
これをちびちび飲んで体が冷えた。
よし!
会社帰ろう!
浅草橋まで2駅。
この距離感も丁度いい。

2025年6月6日金曜日

大井 野焼

キムからお誘いが。
昨日連絡がありランチに誘われたがバーチーと一緒だったのでダメだと言われた。
そして今日改めてと。
会社まで迎えに来るんだと。
サシで話があるらしい。
取り敢えず車に乗り込み話を聞こうとするが、それは着いてかららしい。
しかも店は俺が決めるんだと。
キムは酒飲まないからな〜。
でも俺は飲んでいいと。
他愛もない話をしていたら品川も過ぎてしまった。
大井町でも行くか?
色々喰いたいので野焼に来てみた。
かなり早い時間だが店内満席で表で飲んでくれと。
表で丁度いい季節だ。
俺はハイボールで。
着いた時間も早いので客から結構電話がくる。
ハイボール飲みながら客と話を。
ダメ営業マンだな。
キムは飯しか喰わないのでつまみを。
串を数本と煮込みとあじたたきといわし刺しを。
夜風が丁度いい季節。
酒が到着。
ハイボールも美味い。
季節関係なく美味いが。
「おかげさまで49周年」
もう一年待ってから言った方が良いんじゃないのかな?
野焼は魚のイメージが強かったが、串が結構美味い。
もつ煮込みもちゃんと美味いな。
魚は特に美味い。
あじたたきも注文から捌いて出てきた。
あじはコリコリ。
いわしはとろける。
相変わらず最高だな。
さて本題らしい。
話を聞いてみた。
う〜ん。
重い。
俺には重い。
野焼で話す事でもないな。
しかも立ったままで。
では場所を変えて。
キムに任せてみた。
まさかのくら寿司。
くら寿司のカウンターで話す事でも無い。
そんな話の途中でもびっくらポンは当たる。

2025年6月5日木曜日

西新橋 蕎麦 さだはる

今日は愛宕で営業終了。
スーパーイーグルさんも一緒なので、今日はカレーでと。
行ってみたかったガン爺へ。
白枠発見したので駐車して店に。
店の見えるところまで来たら空いている。
「本日売り切れ」
はい!困った。
10分ほど虎ノ門散策。
丁度さだはるが見えたので勧めてみた。
何せスーパーイーグルさんが蕎麦を喰っている姿を40年で10度も無い。
これだけ一緒に飯行っているのに。
でもOK出たのでではここで。
ここのそばはゴワゴワワシワシでマジで美味い。
その上天ぷらは揚げたてでかなりデカい。
そして何よりこの地で激安。
かけの冷やしが480円で、250円のかき揚げを乗せる。
たまご、わかめ、天かす、おろし、ネギは無料。
おろしが無料って聞いた事が無い。
余りにも羽振りがいいので逆にそんなに取れない。
逆に応援してしまう。
表の券売機で食券を購入。
中で店員に渡す。
水を持って場所取りだけ。
後は出来上がるのを傍で待つ。
5分ほどで出来上がり。
わかめ、ネギ、おろしを乗せて玉子は一つもらう。
店員が目の前に居るのでタダの物は控えめに取る気の弱さっぷり。
盛り付け完了。
席に戻る。
改めてデカいかき揚げ。
これがしかも揚げたてサクサク。
俺の好物の玉ねぎメインで小エビも入っている。
このままかじっても十分美味い。
そばを啜る。
コシの強い太い十割の田舎そば。
わかめとネギと一緒に啜る。
この喰いごたえたまらん。
蕎麦メインで喰い続けて汁が出てきたらそこにかき揚げを投入。
汁を吸わせてかき揚げを齧る。
サクサクの玉ねぎがたまらん。
甘味が半端ない。
立ち喰い蕎麦屋が大好きで色々行くが、ここは俺の中でも三拍子揃った最高の店だ。
喰い終わり先に表に出てスーパーイーグルさんを待つ。
「ここ美味いな〜。」と。
俺の啓蒙活動がまた一つ実った。

2025年6月4日水曜日

神田猿楽町 食堂新

バーチーと神保町で飯。
珍しく「何かあるだろう。」という作戦。
途中良い所が無ければ菊水と言うゴールだけは考えておいた。
バーチーがカレーを選ぶという選択肢も考えられる。
無類の共栄堂好きだ。
パンチマハル通過。
カーマ通過。
お次は・・・・鯖。
暖簾に鯖。
鯖専門店か。
俺が逆に気になってきた。
ここにしねぇ?
即返答で決定!
鯖の黒煮とアジフライ定食が看板メニュー。
ではそれで。
見るとキッチンカー始まりの店らしい。
オープンして2年目らしいが今まで気付かなかった。
カレーばかり追い求めていたので。
店は超満員。
どんどん配膳されていく。
そして俺らにも遂に来た!
美味そう〜〜!
シンプルで良いね〜。
ひじきもいっぱいある。
魚料理にひじきは必須だ。
この味付けで大体煮物の味付けも分かる。
鯖から頂きます〜!
身を解して特製の継ぎ足し醤油タレに。
米と喰う。
美味いね〜。
甘いのかと思ったら甘さは控えめ。
味噌煮という先入観から、醤油タレということを忘れていた。
南高梅も付いていて、梅肉と一緒に喰ったらこりゃ美味い。
梅と鯖って合うのね。
アジフライをいただく。
箸で持つと身が厚い。
タルタルは真ん中にしか乗ってないが、はじからかぶり付く。
こちらも最高だわ。
ホクホクの鯵。
からしを添えると更に美味い。
和食の店が新しく出来るのはありがたい。
もう体が和食なのよ。
ラーメンもこの先10年喰えんだろう。
神保町もカレーもラーメンも洋食もとんかつも沢山有る。
お次は和食か?
和食ブーム来てほしいな〜。
レパートリーが沢山有って大変そうだが。
和食の後は中華ブームが来そうだな。
神保町全然中華無いのよね。
蕎麦屋も少ないな。
若者の街って事ね。

2025年6月3日火曜日

浅草橋 カミヤ

今夜も緊急招集。
緊急が多過ぎて通常召集になってきた。
まだ火曜だよ。
最近全然練習に行けん。
仕事でかなり面倒なことが多いな。
皆んなでガス抜きしあっている感じだ。
金が減るのが早いよ。
浅草橋で良かったわ。
青山辺りの会社ならこのペースだと破産だよ。
なので良しとしよう。

浅草橋 気まぐれキッチン石橋

長嶋茂雄が亡くなった。
遂にこの日が来たか。
でも俺が生まれた歳が1969年で引退が1974年。
5歳の俺が覚えている訳でもなく、俺の野球のヒーローは王貞治だった。
V9時代はハッキリ覚えているので監督での長嶋の方が印象にある。
俺の二つ上のスーパーイーグルさんは結構覚えていると。
そんな話が通用するやつも会社に居ないので、2人で昼飯に。
小雨降る浅草橋のガードを東に。
あっ!
久しぶりの気まぐれキッチン。
昔は良く来たから入ってみるか。
入り口は変わらない。
地下に降りる。
あらっ!
だいぶ変わっている。
マスターもお洒落になっている。
でも客は俺らだけ。
昔はいっぱいあった洋食が、かなり限られている。
2品選べる1500円のランチか。
後はちょいとお高めな分厚いとんかつか分厚いポークソテー。
豚肉推しなのだな。
俺は2品チョイスの安い方のポークソテーとメンチカツ。
米は白米と五穀米があるというので、五穀米にしてみた。
10分ほどで飯が到着。
ポークソテーは最強の米の友だよ。
頂きます!
素晴らしいポークソテー。
程よい脂身で程よい厚み。
豚肉は全く臭みがなくてタレと共に米を掻き込める。
五穀米も初めて喰ったけど美味いね〜。
メンチも一切れ。
肉汁が半端ない。
ソースとか全く要らんぞ。
テレビを見ながらスーパーイーグルさんと長嶋の話をしていると、店の人も参加。
聞けば俺らより6つも上だから、長嶋はリアルヒーローなんだと。
たまに昔来ていた店に来るのも良いな。
昔は忙しそうで客と話してるのなんか見た事なかったもんな。
この上にいろはって飲み屋があるんだけど、ここも27年で1度しか行ってないな。
今度来よう。
親孝行したい時には親は無し。
個人経営の店は今では貴重だよ。

2025年6月2日月曜日

岩本町 おやじ

月曜日はおやじの日が多い。
ただ振り切って元楽の日も多い。
土日にまともな食生活だと元楽。
荒んだ食生活だとおやじというパターン。
俺の土日は酷かった。
体が刺身と酢飯しか受け付けんよ。
会社から歩いて10分。
やや遠いがそれでも皆行く。
店に到着。
並びは無く即着席。
俺は今日は中トロ気分。
中トロ定食の大盛り大盛りを酢飯で。
来る客は結構皆米を大盛りにしない。
両方大盛りだと「大盛り大盛り」
米だけ大盛りだと「大盛り」
刺身だけ多めだと「頭でっかち」
多分皆「頭でっかち」を言いたいだけ。
俺も言いたいが米の量は多くなくてはいかん。
何せ酢飯なもので消化が良い。
なので今度から両方大盛りを「頭でっかちご飯大盛り」と言い換えるように貼り出せば、客単価上がる事間違いなし!
これは保証できる。
冷静に考えると俺が頭でっかちか?