




米を丼で掻き込みたい気分。
何かいい丼は無いかな?
天丼が一番望ましいところだ。
魚の天丼が特に喰いたい。
遠州屋にでも行ってみよう。
この店は本当に助かる。
常に魚料理が昼から三十種ぐらい選べる。
しかも座敷が広くて並ぶことはほぼ無い。
そして安い。
三拍子揃った素晴らしい店。
店に到着。
直ぐに2階に案内される。
さぁ〜てと、天丼天丼・・・・危ねぇ〜〜。
火曜金曜限定だった。
天丼注文。
この店は全て座敷。
畳の上であぐらかいて米を喰うのはなんとも落ち着く。
そして壁は漆喰。
音の反響がなく大声で話す声も吸収される。
静かな昼飯が好きだ。
そもそも日本人は黙食が基本だろ。
10分ほどで飯到着。
海老天2尾の下にかき揚げ!
これは良い!
味噌汁にお新香と煮物。
これで750円。
素晴らしい店だな。
物価高とか原料費高騰とか本当に関係あるのか?と思わせる値段。
どいつもこいつも便乗値上げだろ。
もしや海老天が中身が相当小さいとかあるのか?
齧ってみたらちゃんと身が詰まっていた。
かき揚げも桜海老が大量に詰まっている。
素晴らしいい。
江戸っ子は見栄っ張りだから、こんな事ではケチらない。
本当にいい店だな。
夜に来たいのだが、浅草橋からだとタクシーぐらいしか交通手段が無い。
あと魚好きが会社に少ない。
好きでも酒を飲まない。
残念。
でも今日の理想の飯が喰えた。