でも前のブログの高カロリー昼食で、全く腹が減っていません。
ごもここで断ると男が廃ります。
取りあえず飯田橋に向かいます。
駅から外堀通りを渡り直ぐに有るお店でした。
店の前のショーウインドウにはアホかと思える食品サンプルが有りました。
取りあえず大きさが判る様に携帯も置いておきました。
店の1階は満席、2階に上がると50人程の席が半分埋まっています。
どうやら人気があるみたいですね〜。
腹がいっぱいとはいえ、ビールは完全別腹です。
ビールに合いそうな物を頼みます。
ザーサイ炒め、レバーの唐揚げ、その他餃子や蒸し鶏等頼みます。
気が付くと生ビール6杯。
全然腹減ってんじゃんか。
最後にここの名物でも有るらしいあんかけ炒飯を頂きました。
大変美味いっす。
向かいの席のラガーマンの様な体の人が一升炒飯を頼みました。
さすがに自分でもこの量は喰えませんな。
しばらく気になって見ていましたが30分で3分の1しか食べれていませんでした。
合掌。
人間の食べる量じゃないね!自分としては、「金田」の方に興味があります。一度行ってみたいと思っていた店なんですよね。
返信削除一升炒飯はすごいです。こちらには五合そば、一升そばがありますが死ぬ思いで5合そばを食べた思い出でがあります。
返信削除ご飯は我家では4人で1日3合ですね
日本の米文化のためにもこの人には頑張ってもらいたいです。
制限時間1時間で、見ていたら結局喰えなくて皆でまわして食べてました。
返信削除若かったら行けたかも。
でも一升はさすがに無理尾ですかね~。
5合蕎麦に大変興味がありますね~。