忙しくて食べれず、会社の置き菓子のプリッツのみでした。
お陰で久しぶりに70kgを切りました。
今日は何としてでもガッツリ喰って週末を迎えたいです。
朝9時半から恵比寿で商談の為、電車で営業です。
原宿方面にも行き13時に会社に戻り始めます。
千代田線で新御茶ノ水駅まで行き、JRお茶の水駅に乗り換えます。
乗り換えの地上に出て横断歩道を渡る所に有るキッチンカロリーの支店に行くことに。
良くこんな所に店を作ったな〜と思う、都内で一番狭い洋食屋ではないでしょうか?
階段で0.5帖、キッチン0.5帖、ホール2帖、計3帖が恐ろしい事に縦並びなのです。
券売機に至っては階段の途中に壁に埋め込んであります。
勿論食材はお客が座る椅子の中、使っていない鍋も椅子に乗っかっています。
でもこんな適当な店に限って美味いんです。
一番人気のカロリー焼き定食を頼みました。
壁に背中が当たる様なキッチンでマッハで作り、出てくるまで2分程でした。
さすが学生街です。見た目の彩りは全くの無視です。
でも凄い良い匂いです。
一口頂くと・・・美味いっ!
脂っ濃い牛皿の様な味です。こりゃご飯が進みます。
底のパスタも油でベトベトでこれが美味いです。
ライスを大盛りにするのをすっかり忘れていました。無料なのに。
あ〜ここ好きですわ。
これって御茶ノ水駅のそばのところですよね?1階も系列店ではなかったでしょうか?
返信削除ところで、同じくキッチンカロリーって神保町に(こちらはちゃんとした店づくり)ビルの1階にもありますが、同じ系列店なんですかね?メニューもかなり似てます。
景さんコメントが半年遅れました。すみません。
返信削除キッチンカロリーは多分3店舗有りますよ。
靖国通りに近い本郷通り沿いはちゃんとした店です。
こっちは半端なく狭いんですよ。