今日は午後から浅草周りです。
朝から事務仕事に追われた俺と、渋谷方面から帰ったSとで周ります。
出た先で取りあえず飯を喰おうと決めて稲荷町へ。
更にそこから入谷。そして今戸方面へ。
ここに来たら長年の夢である、土手の伊勢屋しか有りません。
早速Sの運転で向かいます。
俺が助手席の時は常に飯屋を探しています。
地方橋の交差点の手前にのれんの有る店が有りのれんに何やら書いて有ります。
間違いなく飯屋です。
地方橋を越えて吉原大門迄来るとまさかの定休日。
畜生め!これで2回目だ!
良い加減に俺ったら定休日覚えろよ。
直ぐに先ほどの店に戻ります。
店の場所は天国の入り口、吉原の裏です。
恐る恐る店に入ると、おじいさんがテーブルで新聞を読んでいます。
「こんにちわ!」と挨拶をしつつ席に座ります。
何だかいっぱいメニューが有るな〜。
迷ったら焼肉定食!これにつきます。
ライス大盛りで頼むとそそくさと厨房へ。
この店相当年季が入っています。
築50年位でしょうか?
俺の家が築60年なので良く判ります。
店には立川談志の写真や格言も色々と有ります。
ふとメニューを裏返すと談志師匠の言葉が。相当好きなんだな〜。
よっしゃ〜!これは期待が持てるぞ!
ライス、味噌汁、メインディッシュ、漬け物の順で出てきました。
肉は年季の入ったフライパンでしか出せない色合いです。
齧ってみたらこりゃ美味ぇ〜な〜!
本当に何とも言えない調味料では出せない味です。
食べているとお爺さんが「良かったらこれ食べて。」と。
かぼちゃの煮付けもくれました。
下町ならではです。
この店気になる。気になってしょうがない。
後のメニュー全部喰いたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿