東京に入ります。
すかさず葛西で下車。
この機会を待っていたのだ!
柔術の新宿道場の、柔術兼飲酒部のメンバーであるイシカワさんから聞いた店だ。
俺も色々と老舗焼きとん屋は行っているつもりだ。
先日のおおの屋の、ハツとレバーとシロがすこぶる美味かったと言うと喰いに行ってくれた。
感想は「まぁ、ありかな。」でした。
ではどこの店が一番美味いのかを訪ねると「夢もつ」と言う言葉を聞いた。
シロがすこぶる美味いらしい。
場所は葛西だと。
奇遇にも本日行きに通過した。
葛西はお客が有ったので駅前に多少土地勘はある。
直ぐに場所が分かり店の前まで行くと、一見チェーン店ぽい佇まい。
甘えん坊将軍と「あれっ?やっちゃったか?」と。
もう後戻りは出来ないので入店。
結構人が居るな〜。
奥の席に案内されメニューを見ます。
おっ!有ったぞ噂のシロが。
取り敢えずビールを注文。
酒が届いた所で飯を注文。
特製もつ煮込み、名物ればテキ、シロと頼んでみます。
実はもう腹がいっぱいだ。
俺の胃袋でもそんなには喰えん。
はいっ!特製もつ煮込み到着。
さてと一口・・・・美味い。
白味噌でここまで美味いのは初めてだ。
もつ臭さゼロ。柔らかさはだんとつ。
白味噌で初めて米が喰いたくなった。
これは期待大だ!
続いて名物ればテキ到着。
油まみれの葱をたっぷりとレバーに。
何だかな〜!口の中でレバー溶けちゃったよ!by阿藤快
あれれれれ〜!名店の予感!
そしてお目当てのシロ登場。
串の先端部分からかじりますが、口に入った瞬間分かりました。
シロ最高峰です。
相当丁寧に洗っているらしく、もつを喰っている感じがしない。
臭みが全く無い。
俺は軽く臭いのが好きなのだが、臭くないのも良いな。
そして食感が半端無く良い。
鶏の皮を喰っている様な柔らかさで、歯で簡単に千切れる。
タレも褒められる美味さだ。
現在もつ焼きランキング1位になりました。
後日イシカワさんにどえらく美味かった旨を伝えると「でしょ〜!」と嬉しそう。
やはり年長者の勧める店は滑らん。
0 件のコメント:
コメントを投稿