今日は道が混んでいる。
車自体が少ないのだが、幹線道路は富士山ナンバーや伊豆ナンバーや飛騨ナンバーなどで溢れている。
観光に来ているのでゆっくり走るので道が混む。
まぁしょうがない。
直ぐに脇道に入り渋滞を回避。
マイナーな道に地方ナンバーは少ないのでスイスイだ。
大久保通りから明治通りからの裏道で中野方面に。
さすがに空いている。
実は俺は中野が大好きだ。
中野と言うか中野ブロードウェーが大好きなのだ。
東京見物で秋葉原に行くなら中野も十分にカオスだ。
中国、東南アジアの雑居ビルを彷彿させる。
今日はそんな場所で営業。
待ち合わせはラーメン大の前。
軽く話してサンプル渡して終了。
でも大には入らん。
大は増え過ぎてありがたみが無い。
二郎の様にのれん分けなら各店オリジナリティーが出るのだが、ここはそうではない。
でも狙っている店はあった。
Kaeruだ。
中野ブロードウェーに入る寸前で右に。
中野のカオスの中心に店はあった。
先客7名。
カウンターは8席。
俺の席で丁度だ。
券売機で味たまらーめんを注文。
カウンターの上にはいつもの呪文が書いてある。
野菜・玉ねぎ・脂・にんにく・生たまごだ。
しかもごはんが1杯無料だ。
券を渡すと好みを聞かれる。
先ずは麺の太さ。
勿論太麺だ。
トッピングは野菜、玉ねぎ、脂で決定!
二郎系でごはんは必要ない気がするな〜。
ふと見ると注文が出てないのは、俺と隣りの奴だけ。
時間が掛かるかと思ったら、結構早く出て来た。と思ったら隣りの奴のだった。
同じロットなので、直ぐに俺のも出て来る。
中々の盛り付けだ!
やはりインスパイア系はこの位インパクトが無いといかん。
この盛りはインパクトは大きいのだが、食べ辛い。
俺がシャツを汚さずに喰う方法を考えた結果、てっぺんから喰う事に。
てっぺんには玉ねぎが沢山。
これが美味いのだ。
どんどん野菜を喰うとやっと天地返し出来る位迄なったので、ここでチェンジ!
出て来たぞ〜麺が!
この時点で俺の隣りの奴がスープ迄完飲。
こいつ、ちんちくりんのガリガリなのに半端無いな。
インタークーラーツインターボ付きのV12エンジン乗せたミニクーパーみたいな奴だ。
暫くあっけにとられたが俺も早く喰わにゃ腹が膨れてしまう。
そして麺を喰って見たら、こりゃちくわぶだ!
美味固い!
固い麺は気をつけなけりゃシャツが汚れる。
どんどこどんどこ喰う。
スープと麺はインスパイアでもかなり美味いぞ。
面は大盛りでも良かったかもしれん。
トータルで上品な二郎だ。
食べた30分後に急に腹が膨れて来た。
北斗惨悔拳だ!
俺より早く食べた奴、多分その辺で死んでるな。