すこぶる忙しい。
そして道も混んでいる。
本日のスケジュールはビッシリ。
飯を喰う暇もない。
最後の1件の14時の商談で、商談の席にお客が出て来たのが14時40分と言う暴挙っぷり。
じゃぁ14時半のアポイントで良かったじゃないかよ・・・。
俺等の商談は15時50分迄掛かった。
俺等の後に15時アポの人が50分待たされてた。
この人とは今後、早い時間のアポにする事にしよう。
こんな感じで完全に餓死寸前だ。
ゴールデンウィーク前に死にたくない。
時既に16時過ぎ。
やっているのはラーメン屋位か。
そう言えば何百回と前を通っているが行ってない店があった。
つじ田だ。
麹町の店は出来て直ぐに行った。
あれから7年は経っている。
もう味も忘れた。
今日はトンガリが一緒だ。
あいつは自分の我が全く無い男だ。
久し振りに行ってみるか。
16時過ぎでほぼ満席だ。
いつ通ってもここは行列が有る。
表でチケットを。
つけ麺はあまり喰わない方針だ。
繊細な舌ではないので、魚介系の味の差が分からないからだ。
と言う事で二代目ラーメン。
この店の方針なのか知らんが「らっしゃいやせぇ〜!」がやたら声がデカい。
と言うかデカ過ぎる。
手前の席に座ると、頭の上で言われるので半端無い。
ドリフ大爆笑の「もしも威勢の良い風呂屋があったら。」の様だ。
俺等の横の学生三人は、あまりの威勢の良さに笑っている。
君らも飲食業界に就職したらこんな感じで研修するんだよ〜。
さぁ〜やっと来たぞ。
お〜。そう言えばこんな感じだったかな〜。
チャーシューの赤味だけ憶えている。
先ずスープを。
うん。とんこつ魚介系だ。
もっと鶏とか入っているんだろうけど、魚介が入ると俺の舌は分からなくなる。
でも腹減りの今の俺にはご馳走だ。
麺が美味いな〜。
メンマも濃い口で美味い。
う〜ん。正直どこで喰ってもこの系統は同じに感じてしまう。
あと、950円はサラリーマンにはキツい値段だ。
とんこつ魚介の最初はどこだか知らんが、これだけ増えるとありがたみが無いな〜。
でも、つじ田のセカンドブランドの味噌の章は激うまだ。
難しいな〜飲食業は。
0 件のコメント:
コメントを投稿