毎年居るのは俺と甘えん坊将軍だけ。
今年は最終日がクリスマスと言う事もあり、麻雀組は中止に。
珍獣が飲み組に参加。
そして今年のニューカーマーであるボブも参戦。
毎年最終日はビールでは無い。
日本酒で締めくくるのだ。
甘えん坊将軍に店を任せたら、鴬谷の焼き貝うぐいすを予約。
ひゃっほ〜〜!
俺の大好物の貝。
それを冷や酒で頂くのだ。
こんな嬉しい日は無い。
18時半に店を予約してくれたので、18時過ぎに退社予定。
でも某おもちゃ会社の年末の挨拶が時間掛かり過ぎて、気が付けば20分前に帰社。
もう皆、帰り支度して鴬谷に行く準備をしている。
甘えん坊将軍なんかはクラウチングスタート状態だ。
俺もそそくさと用意を。
残っているメンバーに「良いお年を!」と。
ここでスーパーイーグルさんも参戦決定。
無理に誘わなかった。
何せ、今日はクリスマスだ。
子持ちの人には申し訳ないからな。って俺も3人居るけど・・・
総武線と山手線は大混雑。
今日で終わりの会社は少ないだろう。
多分クリスマスだから早く帰るのだろうな。
クリスマスに台東区一Ghettoな場所、鴬谷に到着〜!
うぐいすまで直ぐそこ。
カップルが沢山ホテルに吸い込まれて行く。
クリスマスにラブホテルってのもな〜。
男だけで飲んでる俺等が言える分際では無いが。
店に到着。
カウンター満席。
俺等は予約席の座敷に。
1人増えた事を告げて、無理矢理4人席に。
先ずは肝臓を慣れさせるので、軽いビールとサワーで乾杯。
はぁ〜。
この一杯の為に1年頑張ったわ〜。
皆でメニューを見る。
いつもの刺し盛り5点を頼む。
今日は白みる、ほたて、赤貝、平貝、あわび。
貝の選抜メンバーだ。
ほたて以外の歯応えが半端無い。
俺の一番の好物はみる貝。
こんなに歯応えと味のバランスの素晴らしい物は無い。
塩っ気が有るので醤油も要らない位美味い。
でもここの醤油は貝に合う。
何とも美味い醤油だ。
ここで全員日本酒にチェンジ。
今時の若者は酒すら飲めない奴が多いが、このメンバーは何でもOK。
多分メチルアルコールまで手を出すタイプの奴等だ。
そんな俺等の頼む物は、ほっき貝の酒盗と大浅蜊の生海苔乗せを注文。
これで日本酒をグビグビと頼む。
貝と日本酒が素晴らしく合う。
明日の事も考えないで飲めるなんて、幸せだな〜。
貝料理のド定番の、ほたてバターもレベルが違う。
俺は実は貝の中でもほたてはそんなに好きでは無い。
新鮮さなのかな〜?
素晴らしい味だ。
サザエのつぼ焼きもレベルが違う。
そして柔らかい。
これも新鮮だからなのかな?
前回で気に入った白貝も来た。
一見浅蜊風だが、全然味が違う。
これ探しに年末は築地に行って来よう。
貝のなめろう、貝出汁の玉子も注文。
もう美味過ぎて会話も無い。
この辺りで日本酒は4杯目。
全部違うのを飲んで来たが、お気に入りが見つかった。
ちえびじん 桃色にごり 純米生原酒と言う大分の酒だ。
これが冷やで飲むとまぁ〜美味い!
こんな色しているが、貝料理との相性は抜群。
和食も何でも合いそうだな〜。
これも年末取り寄せるしか無いな。
クリスマスと言う事も有り、今日は2時間制。
時間無制限だときりがなく飲んでしまうので丁度良い。
お会計して毎回無理に向かう鴬谷駅北口。
クリスマスのホテル街を男5人でパトロールだ!
異常なし!
異常者は俺等だけ!
今年は無事に〆た!
0 件のコメント:
コメントを投稿