かみさんは仕事で夕方終わる。
やる事も無いので東京ドームに来てみた。
やはり遊園地は楽しい。
どこでも楽しい。
三半規管が弱くなり回転系はもう駄目だ。
そして毎年駄目になる高所。
これで乗れる物がかなり絞られる。
もうスリルを味わう歳でもない。
だいぶ仕事でスリル味わってんでもう十分だ。
かなり緩い乗り物を娘と乗る。
ナイトパスで10個位乗ったから元は取れたろ。
さぁ!飯喰って帰ろ!
さすがにフードコートは嫌だな。
少し歩けば良い店が有るとかみさんを説き伏せる。
そう。
プロレス帰りに必ず寄る台北だ。
今日はジャイアンツもデイゲーム。
街に人も少ない。
店の前の通りに。
あっ!台北のおばちゃんが呼び込みしてる!
と言う事は・・・ガラガラだ〜!
プロレス帰りはあんなに混んでいるのに。
先ずはかみさんが店の綺麗さを気に入った様だ。
そんなのはどうでも良い。
ここは飯が美味い。
そして聖地だ。
俺らはプロレス後に必ずここに来るが、混むのでもの凄く急いで来る。
でも必ず会場に居たはずの夢枕獏に抜かされる。
一度も勝った事が無い。
多分陰陽師の恩恵でテレポート出来んだろうな。
メニューを一応見せる。
俺はほぼここの飯を網羅しているので、特に見る事も無い。
かみさんがいつもの一網打尽式オーダーを。
今日はプロレスメンバーじゃないんで、そんなに喰えるか?
まぁ取りあえず色々喰ってもらおう。
先ず出て来たのがきゅうり。
中華のきゅうりの和え物は美味いのが定番。
先ずは俺が喰ってみた。
はい!合格〜!(萩本欽一風に)
かみさんも喰って唸っている。
お次は豆苗が来た。
これも素晴らしいニンニク味。
酒がすすむわ〜。
大根もちもこりゃ美味い。
水餃子も。
毎回プロレス見て反省会してただけなので、ちゃんと味わった事無かったがやはりどれも美味い。
娘もラーメンを喰いまくってそれでも足りなくオムレツと煮玉子と煮豚と台湾豆腐の盛り合わせで〆る。
最高だ〜。
ここから三田線で直ぐに帰れるのも好立地。
帰りにおばちゃんに「来月プロレス見に来るからその時ね。」と。
「誰の試合来るの?」と聞かれる。
「大仁田の引退試合。」
「あの人まだ引退してなかったの?」
「9回目の引退だよ。」
何それ?って顔された。
俺も何それだよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿