

コロナの影響で都心の電車がガラガラ。
逆に今こそ電車営業が良いんじゃないか?
まぁ車だと1人だがな。
そんな新橋で乗り換えつつ飯に。
中途半端な
14時半。
新橋駅前ビルの飯屋はやっているが、このままだとまたおくとねに行ってしまう。
今日は1階の三松に行ってみよう!
数ヶ月前に来た時やっていなかったので、おくとねに入ってた経緯がある。
今日は営業していた。
客はいない。
俺は春菊天そばにちくわ天を追加で。
あれっ?
店主が違う。
前来たときは大柄の気さくな店主だった。
店名一緒だし時間で交代かな?
一番最初に来たときの、かなりお歳のお婆さんも見ないけど。
すぐにそばは来た。
真っ黒でやや甘めの汁。
そばは2度茹でで所謂立ち喰いそば。
天ぷらは作り置きだがサクサク感は残り美味い。
もう一人客が来た。
椎茸そばを頼み、水のコップが高くて取れないので取ってあげた。
その爺さんが店主の顔を見ると「あれ?前の大柄の人じゃないの?」と俺と同じ思いを声に出してくれた。
「実は去年末心臓の病気で亡くなったんです。35歳でした。」
あらぁ〜。
知らない方が良かった。
初代の婆さんの話を聞いてみたら、まだご存命らしい。
人生分からんな。
明日は我が身。
今を生きる。
そして今日も食べる。
0 件のコメント:
コメントを投稿