NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。

2025年5月20日火曜日

蔵前 海鮮丼 ころ九

魚が喰いたい。
昨日の酒と〆のラーメンで胃が優しいものを望んでいる。
浅草橋には無い。
魚の良い店が。
また遠州屋かな?
調べたら出てきた。
浅草橋から歩ける距離に。
遠州屋より全然近いぞ。
魚といえばバーチー。
魚しか喰わない。
誕生日聞いた事ないが多分魚座。
誘ったらついてきた。
ほぼ蔵前駅近辺まで歩いた。
店発見。
俺らが入る時に団体が帰った。
店に入りメニューを見る。
ごちそう丼 上 1600円。
ごちそう丼 特上 2100円。
ごちそう丼 極 3100円。
ここは見栄っ張りの江戸っ子は極に行きたい所だがひよった。
特上で。
でも凄い盛り付け。
これなら納得だ。
食し方も丁寧に書いてある。
卵黄に醤油を入れてかき混ぜそれをかけて先ずは喰うそうだ。
飯が到着。
こりゃ豪勢だ。
築地で喰ったら観光地価格で4000円は取られそうなのが出てきたぞ。
卵黄に醤油をかけてわさびを溶いてかき混ぜてぶっかける。
ではいただきます!
先ずはとびこから。
普段あまり喰わないがとびこ美味いな〜〜。
お次はいくら。
もちろん美味い。
痛風一直線だ!
ホタテを喰いつぶ貝を喰う。
貝類は最高だな。
牡丹エビを。
こりゃデカくて新鮮。
脳みそまで吸い取る。
イカも喰いすきみも喰い固形物終了。
米も殆ど喰って、出汁汁入れてもらうので米も追加してもらう。
彩はないが量は十分。
再度いただきます。
鯛出汁だわ〜〜。
こりゃ沁みるぜ〜〜。
2度美味しいわ〜〜。
いつか金持ちになったら極を頼もう。
それまではトランペットを欲しがる黒人少年の様に、表からガラスに手をついて店内を見ていればお店の人が食べさせてくれるかもね。
蔵前警察連行も十分考えられるな。

0 件のコメント:

コメントを投稿