




ハズレた時の責任がないので冒険できる。
新橋もどんどん新店が出来る。
前の店がなんだかもう覚えてない。
出来ると言うことは潰れている。
1回で3食も4食も喰う訳ではないので昼はお客も店も一発勝負だ。
熾烈な業界だよ。
見た事の無い店発見。
黒い看板に横浜の文字。
本丸亭。
今日はここで。
入ったら塩ラーメン。
俺はてっきり本牧家と勘違いして家系だと思っていた。
でもここで良いや。
写真だと淡麗スッキリ系。
一番高い鶏三昧塩ら〜麺にしてみた。
米が喰えそうではない感じのラーメンだったのでこのままで。
知らないで入ったがなんだか期待値が高まる。
塩と鶏で勝負しているんだな。
10分ほどで着丼。
鶏チャーシューに鶏つくね。
青いのはパクチー。
塩ラーメンにパクチー合いそうだな〜。
そぼろも少々入っている。
スープを飲んでみる。
あ〜〜優しい。
何て丸みのある塩だ。
甘味すらある。
麺をリフト。
軽いウェーブのやや全粒粉が入っている感じの麺。
美味い。
鶏チャーシューは分厚いが柔らかい。
これが3枚も入っている。
つくねはこれはまさに鶏ひき肉で、スープで喰ってくれと言った感じの味付け。
その通り味付けはなくスープで喰うとこれまた優しい。
海老ワンタンも3枚入っていて海老がプリプリ。
上品な塩にワンタンは必須だ。
麺とパクチー一緒に喰ったらこれまた素晴らしい相性。
塩ラーメンにパクチーは何でも合いそうだな。
そぼろもれんげですくいスープと。
まとまっている。
罪悪感の無いスープをゴクゴクと。
つけ麺はどんな味なんだろう?
塩のつけ麺は喰った事ないな。
梅塩ら〜麺も気になる。
次来たらっていつも思っているのだが、色々な店で喰うのが好きだから多分数年後。
数年後はアルツハイマーで記憶がリセットされている事であろう。
店名ですら。
0 件のコメント:
コメントを投稿