






以前阿佐ヶ谷で飲んで〆にあさが家に行った。
ボブの導きで。
それが素晴らしく美味かった。
吉村家直系の様なあっさりスープ。
これが本来の家系なんだと。
もう出来て随分経つが池之端の方で全然いく暇がなかった。
でも今日は遂にスーパーイーグルさんと来てみた。
韓国系スナックとキャバクラ街のど真ん中。
たまに歩いているカップルは全員ラブホテルに入る。
とんでもない地区だ。
店を発見!
客が居ないので券売機前まで。
購入するのは味玉ラーメン並。
それとトッピングで青ネギとライスを。
綺麗な店内。
1人で入れば両サイドを仕切りをつけ、2人でくれば2人の両サイドに仕切りがつく。
一蘭のようなシステム。
目の前には風邪予防に家系ラーメン!?
そうだそうだ!
健康青ねぎとも書いてある。
実にその通り。
調味料は全て上の棚に乗っている。
なのでテーブルは実にすっきり何もない。
店員からも俺らからもお互いの顔が見えないが、作っているのはガン見できるシステム。
コレはいいね。
そしてラーメンが到着。
青ねぎは別盛り。
ライスに自家製にんにく醤油漬けを乗せて完成。
スープを飲んでみる。
これだわ〜〜。
このさっぱりした家系ね。
今日も勿論油多め。
でも油はさほど感じない。
別盛りの青ねぎを全部乗せ。
では海苔を汁に浸して米に巻いていただきます。
あ〜〜〜最高。
紛れもなくこの喰い方ね。
実に美味いのよ。
マジで麺は二の次なのよね。
でも麺を啜ってみる。
酒井製麺の中太もちもち麺。
家系の麺の短さはやはり良いな。
自家製にんにくが美味過ぎて追加。
そして海苔巻き。
更にスープ。
最高だわ。
寿々㐂家直系だと吉村家にも味が近くて本物志向の家系を味わえる。
家系ブームが止まらん。
この歳にして家系にハマる。
太るだけだわ。
でも我慢出来ないぐらい好き。
もう近所に出来ないで。
1回目の家系ブームは全然乗らなかったんだけどな〜。
今度吉村家久々に行ってみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿