靖国通りの黄色い看板のそば屋いとうが。
今年の中頃にはまだ閉店して居たはずだ。
表には長年ありがとうございました的な事が書いてあった。
今日は珍しくトンガリと同行。
青山のレディース鞄ブランドで商談だ。
この一軒だけで2時間近く掛かった。
その後何件が商談が有り15時半になってしまった。
今日は10年振りにいとうに行く事にしてみました。
何せトンガリは飯代を切り詰めている。
いつも会社でカップラーメンとおにぎり1個と言う生活だ。
俺がその立場だったら絶命している。
今日も高い所は申し訳ないので、立ち食いそばだ。
店の前にはえび天そば限定30食 プリプリと書かれた看板が。
プリプリと書かれたらもうたまらん。
店に入ると店内以前のままだ。
以前の爺さんが居なくて若い中国人だ。
相変わらず天ぷらの種類が多い。
限定30食のえび天そばが有るかどうか恐る恐る聞くと「有りますよ。」と。
よっしゃ!それにソーセージ天も追加トッピング。
前は午前5時開店だったのが午前3時開店になっている。
働くな〜。
ショーケースの横を見るとえび天が15本程。
限定30食。
今まで出たのが15本。
午前3時開店。
騙された・・・・限定100食以上有るだろ。
トイレに行きたくなったので、ふと左を見ると世界遺産認定のお手洗いですと。
会社は直ぐそこだ。我慢しよう。
その時えび天そば到着。
えび天がデカい。
まさか殆ど衣か?と思ってかじったら結構大きい身だ。
そして看板に書かれた通りプリップリだ。
これで400円は嬉しい。
ソーセージ天はプラス100円で2個入りだ。
しかも汁が塩っぱくて美味しい。
江戸そばの味だ。
但しそばは一度茹でてあるのでユルッユルだ。
でもえび天と汁と値段が全てをカバーする。
そして路上駐車しても常に表が見れると言う安心感。
祝再開店。
0 件のコメント:
コメントを投稿