家飲みでビール3リットルですよ。
普段ならそんなでもないのだが今朝は残っていた。
歳と共に段々と肝臓の処理能力が落ちてくる。
昔はビールでの二日酔いは7リットル以上だったからな〜。
まぁ、量飲めるから偉いって訳ではないので、程々にしとけば良いのだがそれが出来ない。
駄目な大人だな〜。
今日も午前中に営業に出て、神宮前で戻りは12時半位。
やはり浅草橋に着く前に飯にしよう。
いつもの神保町で良いや。
サッパリしたもの何かな〜?
丸香にしとこう。
店のまん前に車を停められた。
前には10人待ち位か?
うどん好きの噛まずに飲み込む糖尿病予備軍の人達だろう。
最後尾に付く。
メニューを渡されるので先に何にするか選ぶ。
今日はそもそも飲み過ぎでのうどんだ。
冷やかけにしておこう。
これで肝機能が正常化すると思っている。
足りなさそうなので1、5玉に。
うどんの量は関係ないと思っている。
素うどんだと少なさそうなので、赤天とちくわ天にしておこう。
天ぷらも肝臓には関係ないかと。
バランスを考えて温泉玉子も。
温泉玉子は健康食品だ。
結局出て来たら隣の学生より多い。
毎回こうなる。
でもここのちくわ天は100点満点。
ちくわと天ぷらに青海苔が入っているので何とも良い香りが。
噛みちぎると良い風味が出る。
赤天なる殻付き海老と豆腐の練り物も絶品。
これの食感はさつま揚げだ。
味は完全なさつま揚げ。
でもどこか海老の風味が。
美味い。
うどんは中々コシが有るが噛まずに飲んでしまう。
俺はうどんの善し悪しが分からんが、これは本当に美味い。
いりこ出汁の汁はうどんでも十分美味いが、すまし汁でも飲んでみたい。
今の所俺の暑がりの体の為に冬でも何でも冷やかけだ。
風味が味わえるのはやはり暖かい汁だ。
次こそは暖かいのを。と思い続けて早3年。
雪でも降らんと無理だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿