




俺じゃ無いけど部下がやればそりゃ同罪だ。
経緯説明をして取り合えずは終了。
まぁ長い人生色々有るだろ。
多分定年までには後100回謝るんじゃないか?
そもそも定年まで居れんのか?
終わった所で俺を自分の客先まで送ってもらう。
お前も疲れたろ。
飯でもおごってやるわ。
但し俺の客先近くのホープ軒限定だが。
目の前に路駐出来ずに、少し離れた所に。
歩いて行き食券を買う。
店員に渡すと2階に行けと。
車が有るから1階にしてと言うと「どの車?」と聞かれる。
少し離れた久保田スラッガー前を指差す。
ホープ軒目の前の車の人が食べ終わったので、ここ空くよと。
車を取りに行き戻ると丁度空いたので目の前に路駐。
路駐管理も素晴らしい!
目の前の国立競技場もどんどんデカくなる。
オリンピックの時にはこの道どうなるんだろ?
もう人で溢れ帰り通行止めな上、世界にホープ軒を知らしめる特需が訪れるだろ。
1日2000杯も夢ではない。
まさにホープが後2年後に来る。
俺にもホープが来ないかな?
今日も普通のラーメン。
普通が一番美味い。
そして何故か古川橋店より美味い。
麺も微妙に違う。
そしてメンマも千駄ヶ谷の方が味が濃い。
そして背脂も美味い。
この店では非礼な行動はしない。
ネギ少なめだ。
あ〜寒空で立ち喰いで喰うラーメンの美味い事!
最高だ!
寒風にさらされているネギは古川橋店よりドライ。
これを汁に浸して喰う。
これを世界の人達に喰ってもらえる日まで後2年。
貧乏軒からホームラン軒。
ホームラン軒からホープ軒。
ホープ軒からHOPE NOODLEの時代が来た!
0 件のコメント:
コメントを投稿