




タイミングはよく分からないが、客が一気に動き出してきた。
今日は明日のために下請けさん周り。
台東区3社と足立区1社。
この途中で飯を喰う。
頭の中ではほぼ角萬。
そういえば会社に角萬大好きなカドマニストが居た。
ボブだ。
行かないか聞いてみたが時間が合わず。
ただ新たな情報をもらった。
その近辺に昼の2時間しかやらない町中華があると。
その店が入り口にアメリカのヴィンテージグッズが置いてあり、店内も凄い事になっていると。
聞いて思い出した。
赤い看板のあの店だ。
行ってみた。
見事に準備中。
昼飯真っ只中の12時半だよ?
もう諦めた。
角萬は近所。
でも仕事を先に終わらそう。
こうして14時に会社近辺に戻る。
急に御徒町辺りでラーメンでもと思い出した。
向かってみるが策はない。
佐竹商店街を通るときに目に入った店。
この店あったわ〜〜!
行こう行こうと思って数年経っている。
車は目の前に停められる。
今日しかない!
入店!
客は俺だけ。
良い!
すごく良い!
表は二郎風の黄色と赤と黒の看板。
店に入ると昭和ノスタルジックのオレンジのテーブル。
メニューは食欲をそそる黄色と黒。
中華って書いてあるけど、メニューが中華じゃないものばかり。
これも好き!
チャーハンが600円。
これにしよう。
あっ!
野菜炒めが有る!
380円。
安い!
合わせても1000円行かない。
コロナ禍で
酒も飲みに行かないので今使うしかない!
金なんか残してもろくな事はない。
今使い切ろう!
野菜炒めも追加で!
水が来た。
このコップが大好き。
しかも何があったらこうなるか分からんが、ひびが多数。
ダメージうけた食器が客に提供されるのが大好き。
隠し事が何もないのが良く分かる。
程なくしてチャーハン到着。
これ見た目が理想系じゃんか!
中華スープと共にオレンジのトレーで。
具はネギと卵とチャーシューとかまぼこ。
喰ってみたらこれまたパラパラの鰹節味!
美味いじゃんか!
野菜炒めもきた。
思った通りの肉入り。
喰ってみたらこりゃ美味ぇ〜〜!
380円じゃ勿体無いよ。
チャーハンと一緒に喰うと、俺の階級が上がったのかのような満足感。
なぜこの店に早く来なかったのだろう?
ここは攻めがいが有る。
ワクワクが止まらない。
やはり新店が一番ね。
0 件のコメント:
コメントを投稿