わらしべで1500円使っただけでは日本の経済が回らない。
と言うか東京の。
いやっ!台東区のだ。
台東区で稼いだ金は台東区で散財。
地産地消の精神だ。
俺は酒を飲む時は和食でないと駄目なタイプだ。
中華も好きだが和食の方が上だ。
ビールが好きなので、イタ飯やフランス料理には合わない。
ワインもそんなに好きじゃない。
和食に合わない。
でもビールばかりだと尿酸値がヤバい。
今週は飲む機会が多いから控えめにバイスハイに。
バイスとは梅酢の音読みだ。
これは何かとつまみに合う。
基本頼むおつまみはカタカナメニューが少ない。
今日も先ずはきぬかつぎから。
皮を剥いて塩を付けて食べるだけ。
これが美味いのだ。
秋の食い物だが今ではいつでも食べれる。
きぬかつぎとバイス。
合うな。
但し焼酎多めで。
生海苔も頂く。
これをチビチビ舐めながらバイスをチビチビ。
ダイナミックさゼロのこの食しかたが良い。
味が濃いので酒が進む。
ご飯が欲しい位だ。
本日の加賀屋でのプリン体の摂取が低い事に気付き、シロのタレも追加。
ここのシロはカリカリ仕上がりだ。
甘辛のサラサラのタレで頂く。
やはり下町ではホルモンに限る。
こうやって書いてみたら、カタカナだらけじゃないかよ!
遠方のメンバーも居たので23時過ぎで終了。
お会計は1人1800円。
全然台東区に貢献してない。
0 件のコメント:
コメントを投稿