


場所は恵比寿。
車で行って戻って1時間。
本当に都心はガラガラだ。
よく考えたら今日金曜日じゃないか。
東京の週末は遂にここまで景気が落ちたか?
まだこれが底じゃなさそうだな。
でも俺が何かして良くなる訳もないので昼喰おう。
今日は一人飯で神保町に。
最近の俺の飯を見返すと全く魚を喰っていない。
今日は魚だな。
魚玉に行ってみる。
やや遠目の場所に駐車したのでリサーチを兼ねて。
まんてんは表10人程の大行列。
勝本も表10人程。
いもやも10人程。
丸香は20人ぐらい並んでいる。
景気は悪くても飯屋は関係ないな。
どれもほぼ酒飲む客がいない店だし、時短営業には全く左右されてないんじゃないかな?
魚玉は俺で満席。
席につき即あじ刺しを注文したが売り切れ!
いわし刺しはあると言うのでそちらに変更。
今日も親子二代で切り盛り。
刺身はおじいさんのパート。
俺以外にもいわし刺しが3人前と、ブリ刺しが2人前入っている。
近隣では一番新鮮なのが喰える店なので、皆刺身を頼む。
俺の分が到着。
刺身にご飯に味噌汁にお新香。
それに梅味の海苔も付いている。
これがまた美味いのよ。
いわしは脂が乗りまくっている。
一切れで米をガッツリ喰える。
刺身に実に合った米。
甘みがあり刺身が引き立つ。
味噌汁も美味いな〜〜。
漬物は沢庵。
真っ黄色のが一番好きだ。
満腹にする為にかなりゆっくり喰った。
でも腹6分目。
残業したら餓死するんで早く帰ろ。
魚玉のきーやんさんはトライフォース麹町でした。
返信削除Unknownさん ええぇっ!!!これは貴重な情報をありがとうございます!次回からトライフォース割引打診してみます!
返信削除