NO RICE NO LIFE

フランス料理、パスタ、スイーツ、一切無し!
女性リピーター率ゼロの飯ブログです。

2022年2月28日月曜日

東海 三洋食堂

月曜は早々に営業に出る。
それにしても道が空いている。
都内ガラガラだ。
もうかれこれ2年以上混まないが、ここ最近の空き方がエグい。
自分はあまり不景気を感じないが、世の中相当落ち込んでるな。
車で千駄ヶ谷まで40分程いつもかかるが、今日は25分。
その後数件ササッと終了。
現在12時に中目黒。
ここなら大田市場だな。
車で向かう。
大井埠頭までもあっという間。
でも大井埠頭が大混雑。
コンテナヤードに積み下ろし待ちのトレーラーだらけ。
昔の仲間に電話してみたが、これでも大したこと無いらしい。
輸出入は大混雑のようだ。
大田市場到着。
ここも月曜はいつも混んでいる。
車を停めて飲食街に。
いつもの三洋食堂に。
心の中でエビフライ貝柱フライと決めていたが、今日はカキフライエビフライがあった。
これだわ。
店のおばちゃんが出てきたので、タルタルソース追加で注文。
先客は3名。
昼も終わりでもう客もこなさそう。
飯が到着。
これはこれは実に見事なカキフライ!
カキフライの大きさで分かり難いだろうが、エビフライも相当でかい。
今日もタルタルは有料で増量。
思う存分塗りたくれる。
カキフライ1個目にタルタルを乗せていただく。
噛んだ瞬間に身が詰まってるのが分かる。
溢れ出るミネラル。
今年一番の牡蠣だ!
美味ぇ〜〜!
これがあと2個も有る。
牡蠣は美味いよな〜〜。
焼いてもフライでも生でも。
こんなに万能な貝は他に無い。
しかも時にあたる可能性も高い貝。
俺はB型なので何も臆さないで喰える。
ウィルスに感染し難いって便利な血液型だな。
世の中的には変人扱いされるが。
最後にエビフライを残して丸かじり。
大き過ぎて3口かかる。
飯の途中でおばちゃんが余った煮物をくれた。
こういうの大好きなのよね。
ここまで来る甲斐がある飯。
帰りは東京ゲートブリッジで帰社。
小旅行気分。

2022年2月26日土曜日

新橋 そば処 かめや

サウナが大ブーム。
サウナに入る事をサ活と呼ばれているらしい。
スーパーイーグルさんとバーチーが行きまくっている。
俺も流行に乗ってみた。
家から一番近いサウナは新橋のアスティル。
金曜夜は柔術で汗を流して1時就寝。
4時半に起きて白金高輪5時の始発で内幸町に。
5時7分内幸町着。
新橋の5時は飲んで帰る人がまだ居る。
サウナに5時15分到着。
5時20分にサウナに。
ここは最高の立地だな。
90℃のサウナに8分。
14℃の水風呂に1分。
水風呂ごとに5分ほど休憩。
これを7セットやってみた。
水風呂も2回目ぐらいから体に膜が出てきて冷たくない。
不思議な感覚だ。
整ったわ〜〜。
柔術の練習後と似た感覚がある。
これは癖になる。
7時に着替えてプロテイン入りバナナスムージーをウクライナ情勢をテレビで見ながら飲んでみた。
滅茶苦茶美味いな。
体重測ったら明日の試合の規定より5キロも落ちていた。
落ち過ぎだわ。
何か喰って帰ろう。
この時間にやっているのはかめや。
店に入り天玉そばを注文。
客は居ない。
天玉そばが2分で出来上がり。
壁に向かってそばを啜る。
かめや美味ぇ〜〜!
旨味成分の味が汁から存分に出ている。
出汁の酸味がたまらんな。
絶妙な固まり方の温玉も素晴らしい。
これで490円は相当売らんと大変だな。
飯喰ってもまだ薄暗い。
駅に戻る時にはこれから仕事の人と流れが逆。
こりゃ良い土曜日だ〜〜。
9時から鍼治療行って昼から子供の習い事の付き添い。
月から金まで夜は柔術三昧なので、家族の寝ている間のこのサ活をルーティンにしよう!


2022年2月25日金曜日

柳橋 鳥さき

浅草橋で昼。
バーチーが戻ってきたので誘う。
誘っておいて何にしようか決めさせる。
海老南蛮が喰いたくなり結局俺の号令で菜なやに。
ここは本格的な宮崎料理屋。
チキン南蛮は嬉しいが、東京では中々食べれない海老南蛮もある。
かなり海老南蛮脳に。
店の近くまで来たら急に気が変わった。
鳥さきにしねぇ?
バーチーが12年前に入社時によく連れてきた。
仕事は教えないが、焼き鳥とは何ぞやを教える為に。
今日は原点回帰。
入店。
いつもの側は満席だが、隣の店をいつの間にか買い取って繋げていた。
物凄く山菜釜飯を喰いたいが「時間かかかりますよ。」と面倒そうに言われる。
なのでいつも焼き鳥定食。
最初に必ずお茶と山菜と尾新子と小鉢が来る。
この山菜がやたら美味いのだ。
これで毎回山菜かまめしをくいたくなるのだ。
焼き鳥到着。
いい照りだな〜〜。
焼き鳥はタレに限る。
串をから肉を取り米の上に。
茶と白のいいコントラストだわ〜。
肉には白米に限るな。
粘土の少ない甘みも抑えめのタレ。
米をかっ喰らう。
米も堅炊きで美味い。
焼き鳥は子供の頃のおやつ。
家の近所で30円で鶏皮を買ってよく喰っていた。
とても米で喰うものだとは思わなかったが、成立する。
しかも焼き鳥定食を最初に食べたのはこの店だ。
そしてタレの素晴らしさも教えてくれたのもこの店だ。
あ〜まん防終わったらもっと来よう!
と、思っているのもまん防中だけ。
でも来る。

2022年2月24日木曜日

浅草橋 みちのく

最近全く営業に出ない。
仕事量が多過ぎて、出てたら終わらなくなる。
ほぼ内勤だが、時間が経つのが異様に早い。
今日ももう12時。
弁当組が出て行った。
変化を求めない奴らだな。
会社で弁当喰って何が楽しい?
常に外食組も席を立つ。
スーパーイーグルさんとバーチー。
今日はみちのくだそうだ。
俺らも何も変わらんわ。
店に到着。
おっ!俺らで満席!
みちのくが混んでいると安心する。
こういう店こそ後世に残すべきだ。
どうか今日は煮魚が残っててくれ!
残念〜〜!売り切れ!
ここの煮魚の人気は高い。
焼きを聞いたらホッケ。
ではホッケで!
ほっけで飯喰うの久々だわ〜〜。
学生時代は飲み会と言えばつぼ八。
そのつぼ八でよくホッケを喰った。
当時は保存技術が脆弱でホッケを美味いと思った事が一度も無かった。
毎回つぼ八で飲み会して、毎回つぼ八でホッケを頼んでまずいと思っていた。
でも札幌のつぼ八本店に若い頃に行った時に、ホッケがこんなに美味いのかと思ったのを覚えている。
身がプリプリで脂が乗っていて。
ちょいと調べてみたら今はもう都内だけだと8店舗しか無いのね。
どこの駅にも巨大店舗があったのに。
時代の流れとコロナのせいか?
ちなみに最初八坪から始めたからつぼ八ね。
ホッケが到着。
見た目ではまだ分からん。
箸を入れる。
美味いの決定!
箸が身を解す感じで分かる。
喰ってみたらこりゃ美味い。
保存技術の向上って凄いね。
米が進む進む。
今日の小鉢は茄子の煮浸し。
こういう一品がこの店は素晴らしい。
帰りに大将に「あと1週間の我慢ですね。」とまん防明けの話題を振る。
「あはは。お客さん戻んないでしょ。」とポツリ。
俺来るよ。

2022年2月22日火曜日

台東 ウミのチカラ

スーパーイーグルさんから昼の提案が。
鯛出汁ラーメン屋が会社の近くにできたと。
聞けば蔵前橋通りの昭和通りそば。
全然近くない。
へい!わかりやした!とついて行く。
俺今週柔術の大会出るんだけどな〜。
全然人の事気にしてないな〜。
減量があることも知らんか。
まぁ喰えば動けば良いだけの話。
店に到着。
こじんまりと佇んでいる。
入店。
満席でちょうど2人が店を出た。
券売機で食券を。
鯛ラーメンは麺魚で喰ったが、いまいちパンチがなかった。
そりゃパンチのある鯛なんかないわ。
海老ラーメンだな。
海老丸で海老の素晴らしさを再認識した。
よし!今日が試合までの喰い納めだ。
特選海老白湯らーめんに玉ねぎトッピングを追加で。
無料の半ライスもいただく。
確実に太るつもりでいる。
店主に見えるようにカウンターに。
アシンメトリーな髪型で刈り上げた女性店主。
俺の客のデザイナーにそっくりだ。
素晴らしい一杯を出してくれそう。
10分弱でラーメンが届く。
凄ぇ〜〜!
海老の香りが凄い!
そして白湯と言うが全く違う。
大量のローストチャーシュー。
玉ねぎも山盛り。
その手前に刻んだ柚子。
混ぜるとどんな味になるのか。
スープを飲む。
俺の大好物の海老の香りが口の中に。
ねっとりして美味ぇ〜〜!
麺をすくい啜り上げる。
スープがよく絡みついている。
本当にこりゃ美味いな。
無限にあるチャーシューを米に乗せてみた。
映える!
米と一緒に喰ったらスープも流し込む。
どれ喰っても美味い。
素晴らしいバランス。
柚子も馴染ませてみたら、海老の香りの奥底に少し清涼感が出る。
具の多さも素晴らしいが、兎に角味が良い。
俺の好物の玉ねぎなどをすくえる様に、網状のれんげもついていて良心的。
俺の中では今や風前の灯となった鯛ラーメンも、ここの店主だと美味いんじゃないの?
次回は鯛らーめん。
確実に今日は太った。

2022年2月21日月曜日

和田 天津飯店

今日も中野の客に。
15時を指定されたので早目に出て飯でも。
前回尚ちゃんを目指してきてまさかの臨時休業。
その後
だるまに行くが超満員。
今回こそは!
尚ちゃん来たら何故か終わっている。
え〜通し営業でしょ?
運がない。
では、だるまで。
腰痛の為臨時休業〜〜!
正直だな〜〜。
腰が痛けりゃ麺も打てん。
早く治してまた美味い麺を提供してくれ。
と言う訳でまたもや天津飯店。
表のメニューに中華風オムレツが。
この日替わりランチにしよう!
入店。
もう既に14時半なので客は俺だけ。
いつもメニューを持ってきてくれるが、その前に注文。
でも今度一度メニュー見てみよう。
前回の飯とスープがかなり中国本土の味に近かった。
今日はどんな味か?
すぐに出てきた。
シンプルで良いわ〜。
中はひき肉か?
多分それだけ。
確かにどことなく中華風だが、前回のような中華丸出しではない。
スープを飲んでみる。
あれっ?これも全然前回と違う。
あの中国ローカルの味がしない。
日によって違うの?
それともブレているの?
よく分からんがこれはこれで良い。
何だかんだで最終的にこの店に2度もきた。
と言うことは3度もある。
次回はどんな理由で尚ちゃんとだるまに入れないか。
逆に楽しみになってきた。

2022年2月18日金曜日

銀座 伊勢廣 

客と飲み。
俺が来週末に柔術の試合に出るなんてことは全く知らない。
でもご安心を。
すぐ痩せる。
本当に不思議な体。
朝起きたら4キロぐらい痩せるのはザラ。
どうなってんだ俺の体。
なので減量も何もない。
以前喜玖蔵に連れいて行ってくれた客。
その時に何が好きか聞かれたので「焼き鳥」と答えておいた。
それで今日が銀座の焼き鳥。
俺のお客さんで色々仕事くれるのに、俺に飯を喰わせてくれる人。
何か目論みがあるとしか思えない。
でも俺は何も気にせずに行く。
指定された店に時間少し前に入店。
客は俺だけ。
少し待っていると客が来た。
ここは常連のようだ。
俺はハイボールを注文。
あとはどんどん出てくる。
一番最初から写真撮るのは失礼だと思いスルーしたが、ささみをわさびで喰う串が半端なく美味かった。
きも、うずらとキンカン、もも肉で挟んだねぎま、砂肝、鶏皮。
その他諸々出てきたが毎回写真撮るのは恥ずかしいので控えめで。
ちなみに合鴨とつくねと手羽も出てきた。
こんなに脂の乗った砂肝喰ったのは初めてだ。
ハイボールが進む。
客の誘いで客が払うと知っているが、全く遠慮はしない。
ただ俺も永遠に話し続けている。
約2時間話しっぱなし。
時間は20時。
早い。
俺のお役は御免。
と思ったがバーに連れていかれる。
ここでも話しながらハイボールがぶ飲み。
だって俺がいつも飲むハイボールとレベルが違うんだもん。
これだけ飲んで喰って最後はタクシーで家まで送ってもらえた。
何だ?
俺をどうしたいんだ?

蔵前 蔵前元楽総本店

一昨日ラーメン好きの客からまた連絡が。
いつもの経堂の客から。
「明後日秋葉原に行く用事があるので、昼に喜楽行きませんか?」と。
喜楽は道玄坂のラーメン屋だ。
「元楽でしょ?」と返しておいた。
そして今日見事13時に来社。
商談もせずにそのまま元楽に。
前回塩味の楽ラーメンセット。
スーパーイーグルさんと客は元ラーメンセットを頼んでいた。
2人は「美味い!」を連発。
俺も美味かったが、次回は元ラーメンにしようと決めていた。
客は今回不退転の意思があるらしく、ラーメンしか頼まないと。
ラーメンを大盛りにして脂多めにして脂を楽しむと言っている。
ぶためしが多くて腹がはち切れそうだっと。
そりゃそうでしょ。
スープまで飲み干したんだから。
俺は元ラーメンにぶためしは外せんな。
店に到着。
13時でも結構客が居る。
券売機で特製元ラーメンぶためしセットを。
客も食券を買い2人でカウンターに。
客がボソリ「結局ぶためし買っちゃいました。」
意思弱っ!
でも相当気に入ったのね。
今日は厨房を見ながら。
昔はラーメンを作る台がステンレスの板で、背脂を降りまくるとテーブルがベチョベチョだった。
今は考えられてて網になっている。
これなら毎回拭かなくてすむな。
ぶためしが先に到着。
すぐさま胡麻油搾り機に持っていき、胡麻油をかけまくる。
客が俺のかける量を見て驚いている。
胡麻油が100g辺り920kcal。
背脂が100g辺り940kcal。
まさに脂まみれ。
席に戻ると元ラーメンが到着済み。
素晴らしい脂!
ここから麺をすくい出すと、下の方のタレが出てきてスープが真っ黒になる。
これを啜りつつぶためしを喰らう。
そしてスープを飲む。
脂ギッシュ!!
口内ベットベトで唇テッカテカ!
そして見た目と違い味がさほど濃くない。
全然喰える。
むしろ今喰ってても明日も喰える。
一時期運動をサボっている時期があった。
45ぐらいの時かな?
その時元楽を喰ったら体が拒否した。
ちなみに弁慶もますたにもだ。
背脂のラーメンを体が拒否した時期があった。
今はバリバリに運動しているので、どのラーメンもやたら美味く感じる。
現にスーパーイーグルさんは元楽が昔より格段に美味くなったという。
客がスープ飲み干したのも分からなくも無い。
見た目より全然軽い。
でも俺は飲み干さないよ。
元々そんなにスープ飲まないし。
でも表面の脂は一滴残らず啜り上げる。
行灯の油を舐める妖怪の様に。
客もご満悦。
前回客がここの店に初めて来たのが1月14日。
今日が2月18日。
28日周期か。
月の満ち欠けと同じだな。
2月が28日までなので、次回は3月18日近辺と見た。
以上、元楽予報でした。

2022年2月17日木曜日

浅草橋 とんかつ檍

昼少し前にスーパーイーグルさんからトップダウン。
「とんかつ食べたいんだけど。」
店を聞くと「とんかつ檍で。」
何だかんだで俺もここは一度も行ってない。
以前道場の美食家ドクターに勧められて銀座店は行った。
素晴らしいとんかつだった。
塩で喰うなら俺は週3で喰える。
店に到着。
以前は丸山桔平と言う半端なく作法のうるさいとんかつやだったが、移転してまたとんかつ屋が入ると言う物件。
確かに浅草橋は昔は美味しいとんかつ屋が藤芳の本店と駅前店しかなかった。
いちかつも新しく出来て、とんかつ戦国時代を迎えている。
ただどの店にも特徴があり、値段も質も選べるのも良いかも。
今日は浅草橋最高ランクの檍。
3000円のリブロースかつ定食にいきたいが、俺の懐にそんな余裕はない。
平日昼限定ランチのロースかつ定食で。
茎わさびが100円なのでそれも頂く。
俺らは直ぐに入れたが、その後わんさか客が来る。
この寒風吹き荒ぶ浅草橋のビルの下に行列ができている。
先ずは茎わさびが来た。
頼んでおいて何だが、お新香が来るものだと認識していた。
来たのはペースト状のわさび。
これをトンカツに付けて喰うのだな。
とんかつが到着〜。
ライスとお新香と豚汁も到着。
先ずはキャベツをソースで頂く。
ここのソース美味いな〜。
さすがとんかつ屋だ。
ソース嫌いがソースが好きになる味。
キャベツを食べ終わり、いよいよとんかつに。
端の脂が多い方から。
俺の喰い方が正しいのか分からんが、茎わさびを乗せてみた。
このまま頂く。
超絶美味い!
脂でわさびがだいぶかき消されて丁度いい口内のわさび感。
辛さは感じないが、とんかつがサッパリ喰える。
俺の理想の食べ方だ。
もうソースは要らん。
この茎わさびだけで頂こう。
これは飽きないわ〜〜。
何枚食べても脂感がない。
以前塩で喰った時は、やや最後が飽きてきた。
残すところも最後の2枚。
脂が少ない肉の方だ。
同じくわさびを乗せて頂く。
辛い!
脂が無いと咽せるわ。
ご時世的によろしく無いので何とか我慢。
でもこの喰い方好き。
最後に豚汁を飲んだら、世界一クリーミーな豚汁だわ。
この一杯は感動的だわ。
藤芳の氷ねぎ塩トンカツに次ぐ、檍の茎わさびとんかつ。
だいぶ遅咲きでとんかつが好きになってきた。

2022年2月16日水曜日

千束 ねぎどん

バーチーが昼にいたので飯に。
おやじかと思ったら遠州屋を指定された。
いいチョイスだわ〜。
俺も今日はメゴチ天定食喰おう。
店に到着。
まん防延長で3月6日まで休み!!
くっそ〜〜!コロナの野郎め!
コロナ禍で仕事しまくっているのに、美味いものが喰えないなんて・・・。
前回フラれた角萬に変更じゃ!
今日は店がやっている。
無い!
駐車場が無い!
全然空いてない!
角萬の営業日の駐車場空き率の低い事・・。
今日も諦めだ。
天ぷらと蕎麦と言う頭になってしまった。
ねぎどんだな。
ここは安心だが、急な定休日も多い。
やっていた!
専用駐車場は空いてないが、問答無用でコインパーキングに。
天ぷらいっぱい喰おう。
天玉そばに桜海老の天ぷらを追加で。
バーチーは天ぷらそばにイカ天と春菊天。
こいつも天ぷら欲しているな。
食券を渡してあとは待つのみ。
そばも生そばで天ぷらも注文から作る。
昼は超混雑しているが、12半過ぎると急激に客足が減る。
そうなるとタクシー運転手が一気に来る。
そして近所主婦が家用に天ぷらを注文しにくる。
ねぎどん近所に欲しいな〜〜。
10分程で到着。
上品な卵入りお蕎麦に別皿でかき揚げと桜海老天。
蕎麦はコシがあり喉越しも良く香りもいい。
大盛りにしておけばよかった。
天ぷらは少しずつ千切り汁に漬ける。
サクサク感を残しつつ喰いたいのだ。
かき揚げは人参と玉ねぎ。
サクサクで甘みがある。
一口で食べれる分だけ切ろうと思うと、6〜7回分けてじゃないと喰えん大きさ。
かき揚げを食べ終わったら桜海老天に。
後から喰うということは俺のご馳走。
こちらはサクサク感が半端ない。
ほぼスナック菓子。
これも適当な大きさにして汁に漬けて頂く。
美味い!
校内に広がる桜海老の香り。
本当に海老が好きだ。
ただ金が無いので海老天には行けないだけ。
今度給料入ったら海老天6尾乗せよう。
52歳の夢。