何も喰う店が無い。
でも言われた。
青山と代官山で働く友人に。
「生意気だ!」と。
そりゃ代官山に美味い飯は皆無。
有るのかもしれんが高そうだ。
それにパスタとカレーのイメージしか無い。
最悪の地域だ。
青山の社食が有る奴も言っていた。
食堂の素うどんが300円すると。
青山で300円で喰えりゃ十分じゃねぇかよ。
文句言うんじゃねぇよ。
でも俺が一番文句を言っている。
喰う店が無い訳ではないのだが、同じ店で1ヶ月以内で喰いたくない。
ただの俺のわがままだ。
今日も昨日と同じく甘えん坊将軍と珍獣とソプラノ。
清洲橋通りの定食屋と言う曖昧な決定で現地に向かいます。
それにしても暑い。
浅草橋から清洲橋通りに向かう道には日陰が無いのだ。
まさにここは低層地区。
そんな場所を抜けて清洲橋通りに。
夜になりゃ車も走っていない。
こんなに太い道なのに寂しい限りだ。
その道に出た所に何軒か店が有る。
1軒は50年の歴史を誇るが店を閉めていた。
わっぱ飯美味かったのにな〜。残念。
ラーメンどんも都合により暫く閉店。
保健所でも入ったのか?
そんな中頑張っていたのは、たけみとたつの家。
今日は久しぶりのたつの家に。
奥の座敷が空いていた。
隣で喰っている鯵タタキ定食が美味そうだ。
頼んだら売り切れたと。
残念。
今回も親父が作るお任せ定食だ。
今日も親父に身を任せるよ。
本日もテーブルの角がいい感じを醸し出している。
そして出てきたお任せ定食。
ボリューミーだな〜。
和洋折衷感が半端ない。
納豆ご飯で麻婆豆腐か。
合わねぇな〜。
俺の3年以上にわたるブログの歴史で初の納豆ご飯。
家ではかなり喰うが外では喰った事が無いな。
納豆ご飯と味噌汁とお新香でメンチと麻婆豆腐を喰う。
案外合うな。
和食の人が作る麻婆豆腐もメンチも和食の味がする。
美味い飯を作れる人は、何料理でも美味い味を頭の中で組み立てられるのだな〜。
ここは米と味噌汁が抜群に美味い。
俺が米が美味いと言うとソプラノが「タバコ辞めるとそんなにご飯の味がわかりますか?」と。
タバコ辞めて味覚が研ぎすまされたのは、最初の1週間位だ。
それよりお前、飯残し過ぎだよ。
メインのメンチ以外全部残し。
俺が親父だったらパチキ入れてるわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿