お客さんの店がラフォーレ原宿にオープンする。
朝からそこに商品や備品を搬入せねばならん。
渋谷でお客を拾って原宿に。
渋谷も原宿もまだ眠っている。
ラフォーレも夏休み中だが人が少ない。
それにしてもラフォーレに入るのは何年振りだか。
DCブランドブームの時もラフォーレには用事が無かった。
まさかこの歳で来る事になるとは。
ゴスロリの店が多いな〜。
出来れば娘達にこの格好はして欲しくないな〜。
金が掛かりそうだしインテリアもゴスロリになってしまう。
地下の搬入の入り口に行くと、各店の店員が多数休憩中。
全員喜怒哀楽どの顔でもない素の顔。
普段愛想を振りまいてるせいか完全にスイッチがオフになっている。
そんな作業も終了。
早く帰って午後からスーパーイーグルさんの仕事を手伝わなければならん。
帰り際に飯でも喰おう。
と言う事は神保町だな。
しかも今日は米気分。
成光で肉野菜炒めでも喰うかな。
ほぼ目の前に車を停めて店に。
そう言えば前回成光で喰った後に散策したら奥に洋食屋が有ったな。
取り敢えず見るだけ見てみよう。
あっ!ピラフ定食!
俺の大好物!しかも有りそうで無かったピラフの定食!
早速入ってみよう。
広っ!
表からは暗くて分からなかったがかなり広い。
1階の4人席に1人で座る。心苦しい。
即ピラフ定食を注文。
目の前はデカい厨房。
先代と思わしき人がホールを。
息子と思わしき人が厨房で指揮をしている。
其の他外国人従業員5名。
2階も客が沢山居る様だ。
凄い繁盛店だな。
そしてピラフ登場。
クリームコロッケも付いていた。
俺の普段とらない緑の野菜も。
先ずは野菜からやっつける。
嫌いではないのだが自らは摂取しない。でも出されたら残さない。
そしてピラフから。
あららら〜。美味いピラフだな〜。
バターが半端無く利いている。
ピーマンとパプリカと貝柱。
シンプルイズベストだ。
俺のピラフランキング1位確定。
クリームコロッケも食ってみるとこれがまた美味い。
どうしてもこの2品は冷凍食品でとる事が多い。
たまに手作りを喰うとずば抜けている。
クリームコロッケも1位確定。
他の物も相当美味そうだな。
俺の飯マップの神保町に良い店がまた一件増えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿