今年はえらく暑く感じる。
昼に浅草橋に居ると、飯に出て行くのさえおっくうに感じる。
水場が近いと涼しいと言うが、神田川に何の恩恵も無い。
飯に行く人を捜したらenufikihさんと甘えん坊将軍の2人が。
今日はenufikihさんにお任せです。
「あさだ行かない?」と。
丁度良い。
昨日も酒を飲んだので今日は軽めな物にしておこう。
柔術にも全然行けてないしな。
それにしても福井通りも水戸街道も死ぬほど暑い。
先月のベトナムの方が間違いなく涼しい。
日本の気候は子供の頃と比べると確実におかしいな。
店に着くと満席。
でも2階に上がってくれと。
2階は誰もいなかった。
さぁ〜て!冷酒でも飲むか!と言いたい所だがこの後も営業に出る。
メニューでは冷たいそばの所にしか目が行かない。
おおざるで良いや。
店員を呼びenufikihさんが「冷たい夏野菜そば!」と注文。
気になる。
聞いたら季節のメニューで後ろの方にちょこっと書いてあった。
「俺もそれで!」
enufikihさん曰く美味いらしい。
そば好きのenufikihさんだから間違いは無いだろう。
程なくして到着。
これは美味そうだ。
そば上には茄子、トマト、胡瓜、茗荷、じゅんさい、オクラ、はす。
これに別皿で梅肉とネギが来た。
梅肉は自分トッピングする。
先ずは汁から。
そば汁に酢が入っていて良い酸味だ。
最初の一口めは酸っぱく感じたが2口目からは酸味が弱くなり美味い。
この汁がかなり冷えていて美味しい。
茄子から喰ってみたが軽く揚げられていて半端無く甘い。
トマトはフルーツトマトでこれは果物にしか感じない。
初めて食べたがこれはヤバいな。
築地で買っても高い訳だ。
夏野菜は夏に喰うべきなのだな。
そばは勿論さすがのあさだの味。
細く切られているが、こしが有るので喉越しが良い。
すだちは放っておいて汁まで完食。
体が冷えたぜ!
でもこれでは確実に腹が減る。
甘えん坊将軍の残したそば湯に醤油を入れてがぶ飲み。
これで腹が満腹になったぞ!
午後は体が軽い事!
してそば湯のおかげで夜も腹減らず。
やはり昼飯は日本食が良いのかな〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿