と言うか、無理に来てみた。
3連休はどこにも行けん。
全て家族の用事で埋まっている。
3人も子供いりゃそうなるわな。
なのであまり来ない金曜の遅いクラスに。
見慣れない外国人が居る。
紫帯の白人だ。
うちの師匠とスパーリングしているが、見た感じ強そうに感じない。
そして俺とスパーリング。
軽い勘違いだった。
師匠が強過ぎただけだ。
あっという間に2本取られた。
練習も終わり話していると、フィンランドから来たそうだ。
先週のアジア選手権に出る為に。
全然アジアじゃ無いじゃん。
道場のもーやんさんが話し掛けているが、全然英語が分からないらしい。
仲介したらステーキを喰いたいらしい。
俺は新宿のステーキ屋は知らん。
もーやんさんが色々調べて見つけていた。
一件落着と思ったら、英語が分からないので一緒に来てくれと。
あ〜。帰ろうと思ったのに。
でもわざわざフィンランドから来た人達だ。
多少おもてなしはせんと、滝川クリステルに怒られる。
西口のヨドバシの方にその店は有るらしい。
知らなかったけどフランス亭って中堅チェーン店なのね。
地下に降りたら若者だらけ。
金曜の夜のこんな時間に肉喰う所に親父は居ない。
多分俺が一番高齢だ。
今日は29歳の超老け顔柔術家のたかおさんも居る。
フィンランド人2人もメニューの見方が分からないらしく色々聞いてくる。
必ず1品1品指差して「NO FISH?」と聞いてくる。
スープも指差して「NO FISH?」と。
そんな魚嫌いなのか?
母国は半分海に面しているだろうよ。
フィンランド人2人はサーロインステーキ。
俺はねぎ塩焼きの120gに。
実はガッツリ練習した後はあまり喰わない。
喰わないと言うか喰えない。
スパーリングが激しすぎる程腹が減らない。
不思議なスポーツだ。
そんな中、たかおさんはご飯をエベレスト盛りにしている。
どうやら腹が減らなくなるのは俺だけらしい。
フィンランド人も笑ってエベレストの写真撮ってる。
ジュウジュウと音を立てて俺のねぎ塩が来た!
美味そう〜〜!
実際美味かった。
チェーン店でもやるな。
ステーキ1000円で喰えりゃ文句無いわ。
フィンランド人もご満悦。って!お前等米残しやがって!
食べ残した米を見た米農家の気持ち考えた事有るのか!って英語で言いたいが分からないので、取りあえず微笑む。
駄目だ英語力。
そして典型的日本人。
0 件のコメント:
コメントを投稿