前回10月にマスタグチ会をやったのだが、まさかの本人不在。
ナシタグチ会だった。
今回はアジア選手権の祝勝会も兼ねての少人数飲み。
マスタグチ氏は酒は飲まないが魚が大好き。
第1回目は魚三酒場で。
その何回か後は魚力と言う名店に行き続けている。
今回は会社の甘えん坊将軍に聞いてみた。
あいつなら知っているだろうと。
聞いてみたら上野の磯べゑなる店が美味かったと言う。
見た目はチェーン店ぽいのだがと言う事まで聞いた。
予約の電話しようと思ってホームページ見たらチェーン店ぽい。
取りあえず前日予約で直ぐ取れた。大丈夫か?
当日になりいつも遅刻気味の俺は心を入れ替えて早めに。
仕事は全てほっぽり投げた。
でもMacBookAir1台有りゃ会社出ても何とかなる。
あらら?チェーン店ぽい。
入ってみたらブクロの鉄人が先に席に居た。
後の客はまばら。
その後マスタグチ氏とムネさんも即入店。
皆入って来る也「チェーン店ぽいからここじゃないと思った。」と。
見た目がまさしくそんな感じだ。
俺以外は皆時間をきっかり守る。
今日はカンペールの展示会でしか食事をしていないので腹ぺこだ。
喰い物の注文は全てお任せで。
あさりの酒蒸しから出て来たが、これが結構美味。
期待度多少アップ。
そして刺し盛りも出て来た。
店員が説明しているが全く聞いてなかった。
俺の一番目の前に有ったサーモンから取ってみた。
あ〜美味い!
脂乗り乗りだ!
水タコも美味いが、鯛が何とも言えない味。
昆布で軽く〆てあるっぽい。
歯応えの良い身に薄い昆布の味が。
たまらん。
刺身で確信に変わった。
この店美味いな。
そしてよく見りゃ店は満席。
予約入れて無い客は断られてる。
続いて俺の大好物のなめろうが。
こんな美味い喰い物は無い。
小皿1杯で米3杯行けるおかずはこれだけだ。
ここの店のは、味噌が少な目でなめろうライトと言った感じだ。
1人1皿でも良い位だ。
そして生牡蠣。
これもね〜、こんな美味いもんは無いよ。
貝の中でも飛び抜けて好きだ。
無類の貝好きだが、世の中の物は磯の味と歯応えだが、貝の味がするのはこれ位じゃ無いか?
先日のベトナム出張でも生牡蠣にトライした位だ。
唯一レモンを搾って喰う喰い物はこれかな〜。
そして俺の尿酸値を上げるべく仲間達。
ホタルイカの沖漬け、タコわさび、梅水晶だ!
多分梅水晶はプリン体無いけど。
コンドロイチンの塊だな。
この3点と塩辛が俺の中で四天王だ。
この辺で既に生ビール2杯と白ホッピーの中を4杯程おかわり。
皆良い感じで胃が拡張して来た。
その後、ゲソ焼き頼んで、カマ焼き頼んで、カニクリームコロッケ頼んで、マグロのほほ肉ステーキ頼んで、つぶ貝焼き頼んで。
まさに馬鹿喰い馬鹿飲み。
今回入店時からず〜っと気になっていたメニューを最後に。
ガリトマトだ。
どんな物が出て来るかと思ったら、トマトの四つ切りにオンザ・ガリ!
複雑な物を騒々し過ぎた。
喰ってみたらトマトとガリの味だ〜!
でも口がサッパリ。
これ家で簡単に作れるな。
あ〜喰った喰った!と言いたい所だが魚は満腹にならん。
次はどこだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿