「キャンパー」じゃ無いよ。
「カンペール」だよ。
スペイン語で農夫ですよ。
日本でのブランドの立ち上がりから、ず〜っとお世話になっている。
靴のインターナショナルブランドなのだが、日本では鞄をデザインしている。
それに携わっとるのです。
それで年に何回かは中国に。
最近ではベトナムに行った。
勿論デザイナーや生産管理と一緒に。
しかも毎回現地待ち合わせ。
「じゃぁ、タンソンニャット国際空港に14時で!」とこんな軽い感じで待ち合わせる。
もうここの会社の人とは何度海外に行った事か。
でも毎回トラブルではなく、現地視察なので悪い思い出が無いのは良い事だ。
今日も初日の業者、百貨店向けの展示会に。
今回も他のブランドには無い感じの展示会。
日本っぽく無いのだ。
1つずつ色々説明してもらったが、欲しい物だらけだ。
日本の鞄ブランドは数有れど、機能性ばかり追求で、ここのブランドの様なアバンギャルドさが無い。
アバンギャルドだが実用的なのだ。
鞄も数点欲しい物が有る。
靴は6点程有る。
頼めば社割りで買えるのだが、どうも店に行って履いてみてから頼むと言う行為が出来ない。
店の人に悪い気がして。
ラーメン屋入って、メニュー見て帰るのと同じ感覚なのだ。
多分世代の問題だろう。
そして一通り見ると恒例の軽食コーナーが。
こんな展示会場は他ブランドでは無い。
丁度腹が減って死にそうな時だったのであり難い。
毎回飲むのはスパークリングウォーター。
この会場以外で飲んだ事無いのだが、これがまた美味い。
ただの炭酸水なのだが、スパークリングワインを飲んでる気分になる。
そしてお洒落メニュー。
俺に説明がつかん。
これが美味いんよ。
前回もスペイン料理だったから今回もそうなのかな?
おかわりしたいがそんな奴は居ないので一皿で。
帰って今回のノベルティー見たら、Iphone用のCAMPERのロゴ入りスピーカーだった!
お洒落だな〜!
スマホ持ってないけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿