本当に土日のスケジュールが詰まり過ぎている。
空いていると詰め込むのだが。
基本出掛けてないと駄目な性分。
今日の場所は中央区スポーツセンター。
柔術の大会でもお馴染みだが、会社の近くなので一時期皆で筋トレに通っていた事も有る。
本日息子は3試合。
「1試合位勝てよ!」とハッパをかけたが全くその気がない。
ガードが甘いので上段蹴りを喰らわれない様にする為の策を教えたが、遊びたい一心で聞こうともしない。
1試合目。
延長の末、判定負け。
2試合目。
延長の末、判定負け。
3試合目。
開始早々に上段蹴りで一本負け。
ほらぁ〜!言わんこっちゃ無い!
泣く位なら人の話し聞けよ〜。
まぁ今日はこんなもんか。
俺のコーチの役割はゼロに等しかった。
さぁ!飯だ飯だ!
この辺は地元みたいなもんだ。
かみさんから良い店無いか聞かれたが・・・無いな〜。
家族で行く様な所が無い。
買い物も兼ねて新宿線で岩本町に。
ヨドバシの上に行きゃファミリー向けが有るだろう。
今日は試合に出た息子に選ばせる。
選んだ店は神田グリル。
ショーケースの食品サンプルに騙されたか?
子供3人での外食は結構大変だ。
一番下がじっとしていない。
常にホークを持って椅子の上に立っている。
今日より明日の方が少しはマシだろう。と言う考えで常に臨んでいる。
席に着きメニューを。
あらっ!結構美味そうだな。
息子はハンバーグセット。
かみさんはステーキ。
下の娘にかにドリア。
おいおい!今日も頼み過ぎなんじゃないの?
俺は残飯処理要因として生ビールとソーセージの盛り合わせを。
かみさんのステーキが来た。
デカっ!
「これ食べて。」と肉のお裾分け。
よく見たら脂身ばかり。
これが俺の分け前だ。
これが現実だ!
でも俺、脂身大好きだからご褒美なんだけどね〜。
息子が「お父さんこれ食べていいよ」とジャガイモを。
ハンバーグじゃないんかい。
これが現実だ!
でも俺、いもそんな好きじゃないんだよね。
起きた上の娘と下の娘が喰い散らかしたかにドリアが俺の分け前に。
やった〜!
あららら、美味い!このドリア!
せめて熱々の物が喰いたい。
誰も手をつけていない物を。
0 件のコメント:
コメントを投稿