でも千代田線の駅のみ。
最初の代々木上原から北上する作戦だ。
代々木上原で降り最初のお客さんに。
既に代々木上原と代々木公園駅の間。
次の代々木公園駅のお客さんに。
あっ!やしまが有った!
今日は本当に適当な店に入る予定だったが、やしま行っとくか?
時間も過ぎているので表に客は居ない。
いつの間にかサンドバックが有る。
なぜ故に?
昼時は混んでいるので、殴って憂さを晴らすのかな?
よしっ!俺も!ってストレスは無い。
ストレスは柔術で解消している。
糞重い扉を引いて入店。
「お一人様ですか?」と聞かれたので人差し指を1本立てる。
席に着こうと思ったら食券を買ってくれと。
ここも食券になったか。
何とも分かりにくい券売機。
良くわからないので適当に押してみた。
しいたけうどんが出て来たのでそれで。
トッピングは梅だな。
更に大盛りで。
前回は冷やしを喰った。
俺のアイアン・ストマックでさえ恐れ入る固さだったうどん。
今日は暖かいのにしてみた。
ここから出てくるのに時間がかかる。
さてと、デジカメの写真を整理してと。
「お待たせ致しました。」
早っ!
あれ?先に茹でてんの?
何だかスタイル変わっちまったな。
巨大丼の中に椎茸と塩昆布と梅干し。
見るからにさっぱり。
油抜き料理だな。
二郎の濃い口ばかり食べている俺にはここの汁は薄く感じる。
一応一度確かめてみるがやはり薄い。
醤油を足してかき回して出来上がり。
先ずは椎茸だけを。
う〜〜ん!良い味だ!
甘い椎茸。
こんな美味い物は無い。
今度はうどんと一緒に。
合うな〜〜。
椎茸は万能だな〜。
爺さんの喰い物だが。
続いて塩昆布を。
あっ!ふやけて味がしない!
これは失敗だな。
梅干しを。
うんうん。美味い梅干しだ。
これもうどんと。
合うな〜。
段々こういう味が好きになってくる40代。
美味いんだけど、もう少し安けりゃ文句無いな〜。
その憂さはサンドバッグ殴って帰ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿