遂に4歳近くなってしまった。
かみさんの方針で七五三は乃木神社に。
息子の5歳しかまだやってないが、ここは趣が有る。
地元の俺等が七五三やった神社は衰退しまくっている。
そこでやるよりかは、活気の有る場所で・・・。
基本こういうのは地元でやらなければいけないらしい。
でも港区内と言う事でセーフだろ。
本日10時半に乃木神社に。
うちの両親もかみさんの両親も来る。
孫は良いな〜。
もてなされて。
俺の子供時代なんて、物心ついた時には皆死んでいたわ。
爺ちゃん婆ちゃんは金を惜しみなく使うからな〜。
今日は長女の3歳の七五三。
もう一人娘が居る。
長女でもう一回。
次女は二回有る。
金が掛かり前途多難だな〜。
お祝い事は好きなんだけど面倒臭い。
もっと簡略化出来んもんかね?
でも娘の楽しそうな姿見たから良しとしよう。
表でも記念撮影して会場に。
今日も何件の結婚式が有るんだ?
入れ替わり立ち替わり新郎新婦が。
儲かってるな〜。乃木神社。
しかも宗教法人だろ。
七五三の儀礼が終わり飯に。
息子に続き今回も乃木會館。
結婚式場に使う位だから、変な物は出さない。
疲れ果てて愚図つく娘2人を抱いて食事の席に。
丸テーブルに大人6人と子供3人の席が用意されている。
それぞれ座らせて、大人の担当が挟み込む。
息子は8歳なので自由。
その周りを親達が囲む。
娘2人には鉄壁のボディーガードが。
子供とは言え、とんでもなくゴージャスな飯だ。
これらを口に放り込む。
そして俺等の飯も徐々に来た。
聞いた事が無い和食が出て来る。
あれれれれ!
これは想像以上の美味さ!
結婚式場クラスの飯だ。
和食はやっぱり美味い!
結婚式何かは神社に限るな。
俺の意見だが。
勿論俺はレストランウエディング。
日比谷公園の松本楼だ。
全然説得力無ぇ〜!
0 件のコメント:
コメントを投稿