



36年前に原チャリで喰いに行った話だ。
そして今日サンボの話をしていた。
完全に刷り込まれて、サンボに行くことに。
絶対そうなるわな。
今日はバーチーも同行。
車中牛皿とはの講義に入る。
俺も以前この講義を受けた。
そしてもうサンボの牛皿の虜だ。
若い頃は豆腐もしらたきも邪魔だった。
肉を喰いたいんだと。
でも今は肉の合間の豆腐としらたきはマストだ。
12時半だが秋葉原は客少なめ。
そりゃ今日から緊急事態宣言。
2回目は効力無いって。
で、街にメイドが居ないのか?
死ぬ思いでメイドとジャンケンして、コロナで冥土行きじゃ割りが合わないか。
食券を買い表に並ぶ。
「3人さん?」と聞かれるのでいつも答えは「バラバラで良いです。」だ。
すぐにカウンターにバラバラで座る。
そして提供まで1分。
今日も牛皿が来た〜〜〜!
大量の牛に玉ねぎ。
その下に絹ごし豆腐と細めのしらたき。
卵は溶いたらすき焼き風に喰う。
強烈に美味いな〜〜。
牛丼だとあんなに汁だく頼んでいたのに、牛皿だと米に1滴すら垂らしたくない。
ちなみに汁だくは出来ない。
初めて来た人が「汁だくで!」と言うと被せ気味に「やってません。」と言われる。
今日もオタクが言われていた。
しばらく喰うとしらたきが出てくる。
これが細くて美味いのよ。
豆腐も持ち難くても絹ごしが一番ね。
一番最後に出てきたバーチーが一番早く喰い終わり外に。
俺も頑張って急いで喰ったが、スーパーイーグルさんはまだ喰っている。
反芻しているのか?
あんなに喰うの早かったのに。
俺も人のこと言えないが。
若いと思って喰っていると、誤嚥性肺炎になる日も近い。
0 件のコメント:
コメントを投稿