




頭髪の毛根に悪くない程度の辛さが欲しい。
辛さを調整できる、歩いて行けるカレー屋は・・・。
ラホールだな。
この気候だとどこまででも歩ける。
場所は佐竹商店街入口。
俺が入社時は店がほぼ開いていて煌びやかな都内では珍しいアーケード商店街だった。
今はシャッター商店街。
多慶屋が出来てから一気に衰退したと言う事だ。
その多慶屋もドンキが出来て戦々恐々としていると言う。
民主国家なので弱肉強食だが、どんどんつまらない店が増えていく。
店に到着。
いつもメニューがありすぎて悩む。
今日はチキンカレーを3辛にして、魚フライをトッピングで。
これで帰りは体がポカポカだろう。
スーパーイーグルさんはドライカレーにルーをかけるという離れ業をやっている。
ここのカレーは何通りでも出来る。
出てくるのは2分ほど。
まさにファーストフード。
彩を考えてか、ジャガイモ、いんげん、人参が一欠けら。
チキンはゴロゴロとある。
ルーを飲んでみる。
辛さの弱さレベル7の俺には丁度良い辛さだ~!
これは体が温まる。
欧風カレーは美味いな~。
欧風を日本人がいじってるので既に和風カレーだ。
揚げ物乗せる文化も他国には無いだろうな。
チキンとルーとライスを程よい量で食べてみる。
米は固めでパラパラ。
ジャポニカ米をインディカ米の様な喉越しで楽しめる。
こう言う店近所に欲しいわ。
浅草橋には本格的な欧風カレー屋が無いのよね。
昔馬喰町にデカいラホール有ったけど閉店しちゃったしな。
そう言う割には4、5回しか行かなかったけど。
まぁこんなもんか。
無い物ねだりだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿