







連れ回すって言っても友達の息子だ。
親より俺の方が飲みに行ってるだろうな。
親は全然飲めないし。
今日は新人の登竜門だ。
魚三酒場に連れて行ってやろう。
ここで注文の押し際と引き際を培うのだ。
門前仲町店はレベルが高すぎるので、常磐店で。
18時半の一回転目終了を予想して到着。
見事に空いている。
でも勝手に座れない。
暖簾の下でもの欲しそうに店内を見るのだ。
暫くすると「どうぞ。」とおばちゃんが声を掛ける。
着席。
まだ頼めない。
一杯目は聞きに来るまで待つのだ。
10分程でやっと聞きにきた。
枡酒を2杯。
刺身は冷蔵庫の中のものを適当に3品。
これで注文終了。
刺身は基本選ばない。
有るものを喰う。
今日はマグロと赤貝とのれそれ。
新人はのれそれを知らなかった。
酢醤油で喰うと美味いのだが、今日は醤油で。
甘味が凄い。
そして枡酒を角から啜る。
くぅ〜〜!
最高だよ!
枡酒用に塩をもらう。
これを枡の端に。
塩と一緒に飲むと日本酒の甘みが。
塩は日本酒の繊細な味を引き出すそうだ。
こりゃ今日は飲みすぎるぞ!
お次は天ぷらを。
海老天ください!
暫くして到着。
ブリンブリンの海老。
美味過ぎる。
天ぷら屋で酒飲んでみたくなるな。
魚と日本酒の相性が素晴らしすぎる。
これ以外も相当喰った。
枡酒も7〜8杯飲んでいる。
そろそろ〆か?
俺はお汁ください!
新人にはスペシャルで!
この魚の汁が激烈に美味い。
お吸い物というやつだ。
スペシャルはそれに蟹やらサザエやら玉子やら入っている、まさにスペシャル。
これは他で飲めんよ。
20時半には退店。
家は斜め前だから俺が酩酊しても大丈夫。
清澄白河から気がついたら白金高輪にいた。
そして新人の親と少し話したのは覚えている。
後の記憶はない。
0 件のコメント:
コメントを投稿