こんなチャンスは中々無い。
しかも最近は1人での営業が多い。
常に自由だ。
五反田は食の宝庫。
こんなチャンスを逃してはならん。
五反田と言えば、カレーの店うどん、豚と小麦、志野、平太周等々もう一度行きたい所だらけ。
でも食のパイオニア戦士としてはやはり新店だ。
最近五反田道場の人達と話し、戸越銀座の素晴らしさを聞いた。
俺とした事が、こんなに近いのに今迄一度も行ったことが無い。
今日こそ散策だ。
五反田での商談も13時に終わり、いよいよ戸越に。
火曜日の平日の戸越銀座商店街。
何だこの活気は!
何でこんなに人がいるんかい?
学生は全然居ないし、一般の人だらけだ。
戸越銀座商店街にはおもちゃ屋も有るし燃料屋も有る!
昭和の商店街だ!
そんな一画にとんたんは有った。
店に入ると結構人が入っている。
俺の横には子連れの若い夫婦。
奥にはカップル二組。
何やってんだこいつら?と言うのが品川区と大田区で良く見かける。
さてと。メニューでも見て何にするか決めよう。
先ずは肉の量で松は決定だ。
米の量とか味噌汁は微妙なので、今回は松で!
頼んだら肉の部位を聞かれた。
何々?豚ロースに豚バラに半々だと?
豚バラに決まってらぁ〜!
それにしてもこの店、平日でも回転が良い。
人はどんどん入って来るし、デザート喰ってる奴も多い。
恐るべし戸越銀座。
そして着丼。
う〜ん!中々のボリューム!
豚野郎の大豚丼よりは少ないか?
でも肉質の油がヤバい。
さすが豚バラだ。
かじってみたらプルンプルン。
肉は甘ダレでコーティング。
米はパラパラ。
こんなに美味い組み合わせは無い。
気に入った!戸越銀座!
この後みずほ銀行を探しに駅前迄歩いたが、気になる店が多い。
五反田営業時は暫く戸越銀座だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿