会社では有志によるスキーが毎年1回有る。
今回はenufikihさんと奥さんとその友達、スーパーイーグルさんと息子、俺と息子、珍獣の計8名だ。
基本何も持って行かない。
スノボーもやらない。
スキーもやらない。
子供のソリに付き合うだけだ。
ソリをしている姿を見ながら、ビールをゲレンデで飲むのが俺の役割だ。
先ず、東京駅でスーパードライの500ミリを2本と押し寿司を買う。
乗る電車到着の1時間前に前乗りするので、先にビールを飲む。
目的のMAXときに乗る頃には1リットル終了。
もう1本買い込んだビールを車中で飲む。
1時間半弱で越後湯沢だ。
駅に降りたらバスが来るまでに、ゲレンデ用のビールを買い込む。
スキー場の昼には生ビール2杯。
これで午後に弾みがつく。
午後は子供と思いっきり遊び酒を抜き、越後湯沢駅に。
ここが楽しいのだ。
フードコートと言うか、食い物がしこたま有る。
先ずビールで焼き鳥などをつまむ。
1リットル程飲んだら湯沢庵にGOだ!
毎回ここのそばを食うが、東京のとは一味違う。
汁は味も色も薄くて気持ち甘い。
そばはぬめり感が有り、へぎっぽい。
今日は岩のりそばだ。
もうこれが美味いのなんのって!
そして歯と口の上側にくっ付くのなんのって!
暖かい汁が胃にしみる。
そう言えば昼飯は子供の残した物喰おうと思い、何も喰っていない。
子供が喰わないラーメンのメンマだけだった。
胃が回復したらまた飲みたくなった。
でもご安心を。
心強い見方「ぽんしゅ館」が有る。
500円払えばコイン5枚もらえる。
そのコインで好きな酒をおちょこ1杯だけ飲める。
全部で117種類
全部飲んだら11700円。
そして確実に新幹線に乗り遅れる。
今日は1000円分の10杯で我慢。
おつまみは100円のきゅうりのみ。
基本辛口しか飲まないので、辛口にターゲットを絞りグイグイと。
どれも美味いな〜。
辛口の酒は染み込む様に入って行く。
さ〜て20分前だからビール買って皆の所に帰ろう。
帰りの電車でビール1リットル。
そして上野駅と東京駅で解散。
俺は田町駅から三田線で帰宅。
家に帰り息子と近所の銭湯にサウナに入りに。
20分入り続け本日のアルコール全部抽出!
あ〜〜!俺何の為に飲んでるんだろう〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿