浅草橋。
美味い店はいっぱい有る。
毎日うなぎか天ぷらで良いのだが金がもたない。
さて、今日は何を喰うか?
本日も甘えん坊将軍と2人。
会社の下で悩む事数分。
策無し!
最近これがストレスだ。
10年程前は店もいっぱい有り選び放題。
この 10 年で何軒の店が無くなった事か…。
でも、最近の浅草橋はラーメン屋の新規出店が半端無い。
全く今風のラーメン屋が無かったのだが、この数年で10軒程増えた。
特に今年だけでも5〜6軒増えた。
遂に二郎インスパイアも来た。
浅草橋もラーメン激戦区と変貌しつつ有る。
でもね〜、吉野家もマクドナルドもなか卯も撤退してるのよ。
土日の昼は勿論、一週間通して夜間人口が無い街だ。
皆、リサーチして出店してんのかな〜。
まぁ兎に角皆長続きして欲しい。
甘えん坊将軍からも2人なので新規開拓と言う事で、会社から1番近くて先月出来たろく月に。
店の前に3人待ち。
表にメニューが有り写真が有る。
博多とんこつ?
イマイチそそられないのでもう一周。
やっぱり他に無いのでろく月に。
今度は直ぐに入れた。
今時食券じゃない。
メニューを見たらラーメン600円!
浅草橋を良くリサーチしている様だ。
今日は最初なので、ろく月ラーメンとチャーシューご飯セットに。
とんこつなのに店内臭いが全くしない。
厨房も綺麗な店だな。
とんこつか?
でも紅生姜と辛し高菜があるので間違い無いかと。
5分程で出て来た。
こっち向いたら店主が鈴木みのる似だった。パンクラス創設時の。誰も知らんか。
チャーシュー丼も来たので並べて写真を。
どちらも美味そうだ。
ラーメンから一口。
美味い!!
予想を遥かに上回る美味さ!
何だこの上品なとんこつは?
これは女性客もかなり美味しく喰えるわな〜。
濃厚なスープなのにサッパリ。
訳が分からん。
でも美味い事には間違い無い。
チャーシュー丼も勿論美味い。
一口食べてはスープを啜る。
ラーメン食べた後に、ご飯入れて雑炊にする事を勧めているだけ有る。
ラーメンと米がかなり合う。
スープが余りにも美味いのでどんどん飲んでしまう。
考えて考え抜いた挙げ句に替玉追加!
ちぢれ麺もストレート麺も選べる。
更に半替玉と言う50円の物も有る。
やはり女性客狙いか?
今の若い男は女より小食だからその方が良いかもな。
金も持ってるし。
替玉は一分程で出て来た。
今回は紅生姜と辛し高菜と胡麻を投入。
やっぱり美味いよ。
本場より美味いよ。
最終的には俺も甘えん坊将軍もスープまで完飲。
かなりのお気に入りの店が近所に出来た。
美味い!安い!間違い無ぁ〜い!(スーパーフリー風に)