我が社の50周年記念パーティーが!
凄いな〜50年って。
俺なんか高々在籍15年だよ。
一番古い人で35年。
続いてスーパーイーグルさんが28年。
俺の下の毛が生え揃う頃にはにはもうこの会社に在籍していた。
何度か麻布営業所にも遊び行った。
まさか俺がその会社に入るとはな〜。
これも何かの縁だな。
上野精養軒は創業137年。
飲食で100年以上は凄いな〜。
神田にも精養軒が有るのか。
丸の内店は開店初日に火事で焼失しているらしい。
凄い歴史だな。
いつもお世話になっている科学博物館や国立博物館のレストランも精養軒だったとは!
いつも高級料理しか食べてない俺でも精養軒は初めてだ。
どんな物が出て来るのか楽しみだ。
今日は会社を17時で締めてタクシーで精養軒まで。
俺と珍獣は営業がギリギリになり会社に戻ると17時2分。
既に皆支度は終えてタクシー乗り場へ向かっている。
俺等は会社裏からタクシーで。
上野まで10分程。
金曜日でも道は空いている。
遂に精養軒に着いた!
こんなデカい建物なのかよ!
入り口にはお迎えが。
2階に案内される。
菊の間だ。
中に入ると見事な長テーブル。
こんな長テーブルは、バイオハザードの洋館の1階でしか見た事が無い。
我が社の貧乏人共は珍しそうに写真を撮っている。俺もだが。
17時半になり全員で着席。
会長からの有り難いお言葉。
29歳の長距離運転手の俺を、二つ返事で雇ってくれた恩義はデカい。
あの時が無ければ俺は今頃交通事故死しているか、交通刑務所に服役中だろう。
しかも前歯一本も無くて。
この仕事はイレギュラーで中々人との予定をや待ち合わせをするのが難しいが、やり甲斐は有る。
俺には向いていたな。
何故こんな事を長々書くかと言うと、食べた物の名前が分からない。
俺の様なブルジョアな人間には名前すら分からない。
最初のフォアグラが出て来たのは分かった。
これは美味かった。
そしてコンソメスープ。
その次は白身の魚だ。ヒラメっぽかったな。
一度シャーベットで口直しをしてからの牛フィレ肉。
最後は普段絶対に喰わない甘いもの。
昔の写真を見たり昔話を聞いたりして暫し歓談。
でも1人居た。
様子がおかしいのが。
ワインをがぶ飲みしている。
俺の見ている写真を覗き込むが、呂律が回ってない!
嫌な予感はしたが2軒目のカラオケで大暴走。
その後カオス状態に。
俺は動かざる事岩の如く。
今の俺にはフリーザですらわずかな気も感じまい。
何とか2時間やり過ごして終了!
明後日試合だがモヒート6杯も飲んじまったよ。
明日から減量だな。
地下鉄の駅は目の前。
さぁ帰ろうと思ったら、先程の台風の目が階段下で倒れ込んでいる。
目を合わせると絡まれるので、親指を隠しながら何とか銀座線へ。
皆!後の事は頼んだ!
0 件のコメント:
コメントを投稿